1.取得した株式の種類 普通株式
2.取得した株式の総数10,400 株
3.株式の取得価額の総額 7,434,300 円
4.取得期間 2024 年 12 月 2 日~12 月 31 日(約定ベース)
大手大和自動車にとって朗報です?!
全国的に「タクシーがつかまらない」状況が多くみられるなかで、タクシー業の倒産が急増している。2024年に発生したタクシー業の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は35件、休廃業・解散は47件判明し、計82件のタクシー業者が市場から退場した。23年通年の件数(63件)に比べて19件・30.2%増と急増し、これまで最多だった19年(73件)を上回った。
大和株も堅調ですな‼️
タクシーは矢張手軽、楽チン、スピーディーの流し乗車が一番。
アプリは僻地区民には救世主だけどね⁉️
タクシー仕事も年末年始は敬遠した方が良いみたいだ。スタンドが時間規制ばっかになったわ。唯一24時間は飛鳥だけ?⤵️
コンビニ働く日本人居なくなったな⁉️外人ばっか(夜は特に)
黒人がレジやってたけど嫌な気分になったワイ。
大手タクシー会社3社に聞くと、従来のタクシー運転手は歩合給で都内の道を覚える事やイベントや電車の運行把握などが収入に直結し、稼ぐには数年かかる事もザラでハードルが高い側面もありました。一方現在は英語力や中国語はもとより観光案内や経済や最新ニュース、雑談力、おもてなし、提案力など従来のタクシーとは異なるスキルが求められていると言います。主な高単価のターゲットは高級ホテルの外国人利用者と国内の超富裕層の移動手段として普及を目指す人の方が稼げる状況だという、普通の日本人はもうそれほど必要なく外国人やハ
アメリカのIT大手、グーグルの親会社の傘下で自動運転タクシーを手がける「ウェイモ」がタクシー会社や配車アプリ大手と連携し、来年から日本で自動運転の導入に向けた実証実験を始めると発表しました。-NHK 12/17付-
これはGOの話だけど、最近、タクシー界隈はとにかく騒がしい。正直モビリティの自動運転には10年かかる気がするけど、その前にタクシーアプリによるゲームチェンジは、実需としてやってくるはず。ベテラン運転手?ナビとアプリがあれば、いらないね。そんなもの…。
公共交通機関を利用しにくい「交通空白」の解消を図るため、国土交通省は、個人が自家用車に客を乗せる「ライドシェア」の仕組みを導入する自治体への財政補助などの支援策を強化する。計画の策定や運行管理などに必要なシステムの導入までを一貫して補助し、全国の自治体で移動の足が確保されるよう、取り組みを急ぐ考えだ
病院通いでは、運転手さんと雑談したが、とにかく明るかったのも付記しておく。コロナ期みたいに、景気が悪い雰囲気はない。アプリが出来て短距離客も増えたらしいし、夏場の気候を考えたらもっと増えるんじゃないかな?
タクシーアプリは開始して5年くらいらしいけど、普及や利用はこれからじゃないのかな。ともなってここの業績も低迷期を脱する気がする。
訳あって週一の大学病院通いになり、初めて使ったけど、とにかく便利だし、咄嗟の場合の保険にもなるので、今度、高齢の親にもダウンロードしてやろうと思っている。
最近、運転手の給料を大幅に引き下げたので、黒字浮上が期待できるかな。