社長の年頭挨拶に
「本年はRUNX1 mRNAの治験開始を最優先事項として、同時にTUG1 ASOの治験加速化を進め、臨床的なPOC確立の可能性を追求いたします。両アセットは共に製薬企業への導出がゴールですので、各々の臨床ステージに相応しい、打ち手を進めて参ります。」とありました。
RUNX mRNAの膝は前座でTUG1 ASOの方でよい話があるのかも知れん。
創業者の特別復帰の事実もあるし、期待もしておきましょう。
とりあえず、ここまで遅れた理由がありませんでしてね。
オソロシア。
利確した事を後悔させて頂ける上昇を見届けますよ。
整形外科分野でmRNA医薬品が実用化されれば世界初だから
みんな様子見なのかな?
I日I円平均値上がりしても来年には300にはなります。
I円の重み
延期 延期で来たので新鮮味がなくなり
関心度が薄れてしまいましたよね
インパクトがなくなってしまいった株なんて こんなもんかも知れませんね
残念!
材料出ても安かったので、とりあえず久しぶりに少し買い足してしまった
今からここを仕込む人おめでとう。
一か八かの博打チャンスが来た見たい。
但し結果が出るのは10年辛抱だね。
若い人じゃないと参加出来ない。
あーあ残念!
RUNX1 mRNAの臨床試験はうまくいかないと思う値動きだねー。