ここは配当金の余ったお金で買うのがええで
254で買っても113もたいしたかわらん
紙切れか化けるただけや
余裕でやらんかい
決算発表11月15日頃らしい?やはり期待は出来ないのでしょうね、本当に残念、一度でいいから黒字決算を願います。
SBIも本当にスゴい企業かは分からんからね。ここは実質投資会社だから
SBIは、マネタイズできてない
「企業情報とコネクション」がある。
これを「カネ」にしたかった。
でも、自分で出費するのは嫌だから
ナノに金を払わせた。
(損しないワラント使って)
ナノは経営陣の役員報酬を刷る理由があれば
何でも良い。
その利害がマッチしただけで
ナノの経営、経営陣が優秀じゃないのは
周知の事実だと思ってます。
お友達(知人)を経営陣に誘って
仕事もしないで、株券刷って
役員報酬で自分と仲間の私腹肥やすだけ。
世の中の役に立たないから、利益もない会社が故、
誰も信用せんし、
どんな笛を吹いても誰も踊らんわな。
しかし株価163円行使価格149円で35%も行使保有したと言うことは、もう一度行使価格修正で下げて子会社したいのか?
そこまで信頼出来るアッキーナとも思えんがなー❕
『SBI』が36%保有、ほとんど子会社化のようなものですね
年始の挨拶で近じか、半年後、時間短縮のためオーストラリに変更、一ヶ月と少しで治険始めれると、ナシのつぶてで音沙汰なし。後は誤魔化す様に投資会社にですか。次は国の補助金、危うくなったホリエモンと組みロケットは大変でロケットランチャにしますか、なんてね。老人には夢いっぱいですね。カリブの海賊も諦められないしネ。
今回は、二段点火発車作戦ですね。新しく投資会社作戦、従来通り、透明マント学会発表作戦、只、学会発表作戦は従来より使い古されているのでね。仏の株主さんも仏の顔も三度迄を、ローテーションを何回も何回も長期間経験しているので信じにくいね。