銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/04/18 06:00(金)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 本日はいただいたご質問に回答いたします。
<ご質問>
----
こんばんは!
銘柄によって損切りのラインを決めていても、今日みたいな大幅下落の日に一気に割り込むとためらってしまいます。
外的要因と考えて損切りラインを下げるのか、それとも予定通り損切りするのか、二億さんはどのように考えていますか?
----
損切りのラインを決める場合は、外的要因であってもそのラインを下回ったら損切りすべきだと考えます。
外的要因だからといって損失が拡大しても構わないというわけではありませんし、外的要因だから損失が一時的であるとは限りません。
損失を限定するための損切りラインの設定ですので、例外なく実行すべきだと思います。
なお、私は損切りラインなどの設定は行っていません。
投資対象の銘柄に悪材料が出て、投資を決めたときの成長ストーリーが崩れた場合に損切りするという投資スタイルです。
X(Twitter)をご覧になっている方ならご存じかもしれませんが、時には保有株が半値近くまで下落することもあります。
私のような運用の場合、外的要因(例えば米国の関税問題)による株価下落で保有株が大きく値を下げても、投資…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50882691.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はフジクラの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る