銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/09/20 16:52(土)

ストックトレインのブログ 関連銘柄0件

米国株 金利・金余り 米利下げが始まりました。あと年内2回利下げが期待されていますが、利下げ=株高なのぁ?過去の利上げ局面、利下げ局面とナスダック総合を比較してみます。 NQとFF金利です。ご覧のように利上げ時期は株式は上昇しています。利下げ最終局面は下落しています。2007年ごろも見てみます。 利上げ=株式上昇、利下げ=株式下落 になっています。そして利下げが打ち止めになったころから株式は大幅高となりました。市場では、利下げ交換⇒株高が常識ですが、それは目先であって、長期的には逆の動きになっています。景気後退による利下げなら業績悪化で株式下落ということでしょう。逆に景気拡大による利上げなら業績拡大による株式上昇となります。しかし、米市場は金余りも株高要因と思います。MMF残高とNQを比較します。 上はNQ週足とMMF残高です。MMFは四半期ごとになります。ご覧の通りでMMF残高増=株式上昇の関係です。下落すればMMFから株式へ押し目買いという毎度の解説が見られます。しかし、現実にはMMF残高は増え続けています。 https://stocktrain2.blog.jp/archives/1084954481.html
この記事の全てを見る

ストックトレインのブログの新着記事

今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る