女言葉のおじさんかしら? 発作を起こして心筋梗塞にならぬようアドバイスをしましょう・・・他に譲渡益があるなら、課税分を取り戻しながらその買値を現在値に引き下げて置くことも投資戦略として有効じゃないのかな。 これだけ下落しているからその買値に戻った時には利益がでることになるよ。
ここは分割のタイミング1つとってもやって欲しい時にやらずやって欲しくない時にやる株主の感情を逆撫でする会社⁉︎
9000円で買って5000円になった事あります
それは損切りしてますけど、泣きました
私、2045円で、抱えてますわ。
含み損をみると、元気ありませんの。
いつになったら、含み損なくなるのかしら?
発作的に、損切りしたくなる気持ち、わかっていただけると思いますわ。
どうかしら?
今が底で、これから反転上昇すると、ずーっと思っていましたの。
ずーっとの期間が、いつまで続くのかしら?
もう、堪忍袋の緒が切れそう!
発作的に、損切りしそうになるのを、必死に堪えていますの。
でも、いつまで堪えることが出来るか、、、
なんとかして欲しいわ!
このまま、年越しするのかしら?
自社株買いやるにしても、買取価格がいくらになるか?
買取価格は時価を出発点に計算される。
その場合、ホルダーのどれくらいが黒字になるか?
自己株買いやっても満足できる規模まで行くか?
こんなに下がると、ちょっとねぇ・・
5000高値として、半値八掛け二割引き…
一体、幾らくらいかな。
静かに10年越しの大相場の終焉を迎えとるな。
先般の決算のディスクローズ不全がダメ押しになったな。
こっから先、ビギナー個人の小金は入っても、機関とか大口のお金は入らんだろ…
きちんと情報開示しない企業への投資は無理です。
まあ、しばらくは、浮き上がってこないかもね。
苦笑
自社株買いするならとうの昔にやってるでしょう!本当は上場廃止がしたいんだと思います。お手軽価格になってきたので何処かTOBでもかけてくれないかな?無理か