銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/09/21 06:00(日)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 本日はいただいたご質問に回答いたします。
<ご質問>
----
PTSで取引ができない証券会社に口座を作ってしまいました。
やはり不利でしょうか
----
PTS(私設取引システム)は、証券取引所を介さずに株式を売買できる仕組みで、東京証券取引所の取引時間外でも取引できる点がメリットです。
「PTSで取引できない証券会社は不利か」という点については、PTSがあれば使う場面もあるものの、現状はなくても特に問題はないと思います。
主な理由は、出来高が極めて少ないためです。
たとえば、業績下方修正が出た銘柄を翌日の取引開始前にPTSの夜間取引で早めに売れるように見えても、出来高が乏しく、ストップ安水準でしか売れないことがあります。
一方で、翌日の東京証券取引所での取引ではリバウンドの買いが入り、ストップ安のような安値で売らずに済むことも少なくありません。
このように、PTSは出来高が少ないために、足元の実勢需給とかけ離れた価格がつく場合があります。
これはメリットにもデメリットにもなり得るため、PTSがあることが直ちに有利(PTSがないことが不利)とは言えないと思います。
本日は以上です。…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50886472.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る