銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/10/23 06:00(木)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 本日はいただいたご質問に回答いたします。
<ご質問>
----
弐億さん、次いつになったから、
2003年のバブル相場、アベノミクスみたいなのがくるんでしょうか?大型だけが史上高値つけて、グロース株はおつやじょうたいです、
----
それは私が聞きたいです。(笑)
楽観的に見れば、株式市場は基本的に循環物色されるものですから、いずれ中小型株にも資金が流入すると考えています。
各市場に上場している銘柄の時価総額の合計を見てみると、
プライム市場:1,090兆円
スタンダード市場:31兆円
グロース市場:9兆円
(※10月6日時点・日本取引所グループのデータより)
このように、プライム市場に比べてスタンダード市場やグロース市場の時価総額は圧倒的に小さいため、わずかな資金流入でも大きく値を上げる可能性があると考えています。
また、日本人の預貯金は約2,000兆円とも言われており、今後インフレ対策として株式投資への資金流入が活発化することが予想されます。
スタンダード市場やグロース市場は個人投資家が中心の市場であるため、インフレ進行に伴って中小型株が再び活気づく可能性もあると思います。
とは…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50887406.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る