銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/11/18 15:40(火)

サバイバルディーリング 関連銘柄0件

nothumb 今まで、強いものは買い、弱いものは売りという、ロングショートを対称とみてきた。
しかし、たぶんそれは違う。
買いの場合は強い場合は、その後も強い場合が多い。
機関の買いはすぐにはとまれないのだから。
強さは将来的な上昇を招きやすい。
逆に、売りの場合は、目先の弱さが、将来的な下落を導くものではないことも多い。
目先売りが膨らんだところが、売りのピークかもしれないからだ。
ショートがロングと決定的に違うのは、
①いつ下がるかわかりにくい
②目先の弱さが将来の下落に結び付く可能性が、ロングに比べて確率がかなり下がる
このような売りの不利さを考えれば、売りで利益をとることはほとんど考えるべきではない。
売りで利益を狙えば、やられるときのことを考えて、リスクとリターンが合わない。
ショートには構造的な不利が存在している。
そりゃ勝てないわけだ。
知識として分かっただけでは、行動に移せない。
完全に、そのことが腑に落ちなければ。
だから、投資家は、目先のことを分かっても、全然次に活かせないのだって。
深い理解を伴わなければ、ある知識も全部ムダなのだよ。
http://blog.livedoor.jp/musuke7018/archives/52286387.html
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る