古河電気工業が2月12日大引け後に発表した25年3月期第3四半期決算(連結)は売上高8820億1500万円(前年同期比15.3%増)、純利益163…
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
2025/02/12 13:18(水)
関連銘柄2件
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;38839.19;+38.02TOPIX;2723.13;-9.88[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比38.02円高の38839.19円と、前引け(38863.82円)からやや上げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物
https://web.fisco.jp/platform/market-news/0005400020250212001 この記事の続きを見る
5801 古河電気工業(株)
市場 東証PRM
業種: 非鉄金属
電線御三家(古河電工・住友電工・フジクラ)の一角。古河グループの光ファイバー・電線・ワイヤーハーネス等の製造を行なう非鉄金属メーカー。
9104 (株)商船三井
市場 東証PRM
業種: 海運業
大手海運会社。LNG輸送分野に強みを持つ。ドライバルク船サービス、エネルギー輸送、資源輸送、製品輸送、製品輸送など。
2/12 15:34 |
||
古河電気工業が2月12日大引け後に発表した25年3月期第3四半期決算(連結)は売上高8820億1500万円(前年同期比15.3%増)、純利益163… |
続きを記事で |
2/12 11:03 |
||
12日午前11時2分すぎの日経平均株価は、前営業日末比140円程度高い3万8940円近辺で推移する。朝方から買い優勢で取引を開始し、午前9時2分に… |
続きを記事で |
2/12 04:55 |
||
コンテナ船運賃の上昇傾向を受けて、海運3社の業績は好調だ。今回は日本郵船、商船三井、川崎汽船を取り上げる。3社の中で年齢別に年収を比べた場合、団塊・… |
続きを記事で |
2/10 07:39 |
||
7日のADR(米国預託証券)は、円換算値で前週末7日の東京終値に比べ、ほぼ全面安だった。 円換算値で、信越化、古河電工、ソニーG、ローム |
続きを記事で |
2/06 08:44 |
||
石破首相はきょう6日に米国へ出発し、8日日本時間未明のトランプ大統領との初の首脳会談に臨む。米国産LNG(液化天然ガス)の輸入拡大の意向を伝えると… |
続きを記事で |
今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
話題株(1週間)
今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。
話題株(1ヶ月)
この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はリミポの月でした。
検索急騰 1月21日 10時08分
出来高急増、S高、株価急騰、暴落など様々な理由で今検索されている株銘柄のランキング。
Y板 投稿数 1月21日 10時48分
Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。
Topへ戻る