コンセンサス未達、中間利益40%減という結果だけど、前期の繰延税金資産計上と今期の売上と営業利益の伸びを考慮すると前期よりは改善している印象。週明けは下がるかもだけど、ホールドします。
株探や株ニュースだけみたら絶望的な決算だった印象受けるけど、中身を確認したら会社予想より売上、利益すべて上回っていて、コンセンサスには届かなかったけどそこまで悪い決算じゃない。もともと2Qは低めの予想だったので。
何か悪意すら感じる…
上振れ理由のIRの下の方に業績修正ならすぐ伝えるみたいな事書いてあるから、このままいけば上方修正け
知らんけど
なんか文句ある?って決算ですよね
大きく下振れは無さそうなので、安心して持っていようと思います
YRSK
通期予想達成だけでは主力たる障碍者雇用の伸び率の鈍化が払拭しきれない
上振れは必須で400円台まで目指すなら上方修正がなされるくらいの勢いは欲しい
2Q時点の上振れを及第点と見るかコンセンサス下振れをマイナスと見るか正直はっきりしないが今の株価水準では少し弱い印象
事業内容と今の成長率的にPER15倍とか20倍とかが許容されるとも思えないからもっと明確に強い数字が欲しい
決算短信見ました。2Q 営業利益は、前年比減益予想だったのに、増益で着地なので、良い決算だと思います。来週の株価はわかりませんが、中長期で安心して保有できる銘柄になったと思っています。
会社の予想より上振れしてるのでこのまま変化なければ買い増しですね!
地味だけど、悪くない決算。けど超絶いい決算でも無いから株価的には下がりそう。今の位置は定位置の300円より高いからね
純利益は下がったけど、決算の内容自体は悪くない。前回から純利益が下がった理由に関しても、繰延税金資産で会計的に前回が上がってたので、そこまでマイナスな要素でもない
決して悪くもない内容で想定内って感じがしましたので横這いなんでしょうか。
無茶苦茶迷う決算内容で、どうなるんでしょう。俺もどうなるか教えてほしい
この会社、可能性感じちゃってるから持ち続けるけど。。