三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) 株予想・IR反応@ツイッター[2025年5月1日]
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-05-01に呟かれた内容になります。最新のツイートは三菱UFJフィナンシャル・グループ ツイッター株予想・IR反応 新着から。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-05-01に呟かれた内容になります。最新のツイートは三菱UFJフィナンシャル・グループ ツイッター株予想・IR反応 新着から。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
国内最大の金融持株会社。総合金融グループには三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJリース、三菱UFJニコスなど 8306 三菱UFJFGの株価/情報まとめ
8306三菱UFJFGの株ツイートを更に絞り込んで検索
三菱UFJの各社目標株価 JPM 2,250円 SBI 2,200 シティグループ 2,600 大和 2,200 現状各社目標株価の修正はしておらずだいたい現在の株価の30%近く上を見ています。 また大和証券は26年3月期配当を70円と予想しています。 現在の株価だと利回り約3.9%ほどになります。
本日購入の株/S株 ◎日本信号(6741) 配当利回り 4.40% 現在株価 976円 割安水準 1405円以下 1503円まで買付目安 ◎三菱UFJFG(8306) 配当利回り 3.33% 現在株価 1782円 割安水準 1697円以下 1904円まで買付目安 明日働いたらGW✨ お仕事の方、明日も頑張りましょう????
本日(250501)の日本個別株PFの含み損益は、前日比-32,100円でした また、三菱商事を700株利確して、実現損益+9,824円でした 三菱UFJは上方修正+増配でも日銀利上げ見送りで下げて反応、日本特殊陶業は業績悪化が織り込まれていたのか反発 三菱商事は一旦半分利確で米国雇用統計後に買い戻し予定です
日経、TOPIX共に上げました???? 保有株は 武田 +39 ANA +34 タスキ +2 イオンFS +25.5 HIS ▲21 三菱HC 0 三菱UFJ ▲21.5 トータルではプラスでした???? 保有株は武田、ANA、イオンFSが買われ、やっと3月末を上回りました???? 武田は最近上がってるけど決算後に下げそうで怖いな????
トレード記録????③ 後場に入る銘柄全然見つからなくて、 三菱UFJフィナンシャルと、東海旅客鉄道はランキングから。手当たり次第にチャートを探して、良さそうだったので挑戦。 バリエーションを増やすために、沢山銘柄を見て、トレード用のポートフォリオをセクターごとに整理すること。 https://t.co/fca0Tfk8BN
2025/05/01(木) ▶︎デイトレ結果(+6250) 村田 +5.35 三井住友 −1.65 みずほ −3.15 三菱UFJ −0.075 ▶︎感想 ・村田うまく取れた。確度がかなり高かったのでもっとロットを入れても良かった。後場で銀行くらう。前場+5.9万→後場−5.3万。気持ち的には大負け ・5月デイトレ収支+80050 https://t.co/2RFD8GVUBd
収支表始めました。 なんとも言えない。。 暴落明けに売ってしまった三菱ufjに入ったら、大含み損中。グローリーもなかなかくすぶってる。体感は日経マイナス。 https://t.co/CUvE4t2GpC
????【決算速報】三菱UFJ、東京エレクトロン、住友林業が決算を発表! ■三菱UFJフィナンシャル・グループ 円金利の上昇や政策保有株式の売却が業績を下支えし、 通期利益は18,600億円へ上方修正???? あわせて増配も発表し、金融セクターとしては引き続き堅調な展開????
増配した持株 コマツ 167円→190円 5.51% 三菱UFJ 60円→64円 6.94% 三井物産 100円→115円 4.55% 住友商事 130円→140円 5.10% 配当利回り5%超えも NISA口座で保有したかった NISA口座はヤマハ発動機とNTTで含み損
【5月時点の年間配当金】 3月開始時 65,791円 5月開始時 71,277円(+5,486円) 取得利回り 3.37%→3.49% 三菱UFJ、三菱商事、セブン&アイなど来季増配情報出てきました。 https://t.co/JvKxGFh7Im
前乙です✨ 前場はTOWA、メタプラ、三菱UFJ、名村 捕まっては助かり…の展開で難しかった???? 後場は様子見かな???????? https://t.co/D2cju8VIiW
▽東エレク(8035)26年3月期、2年連続最高益 AI関連好調 ▽ANAHD(9202)26年3月期、純利益20%減 社債型種類株も最大2000億円発行へ ▽村田製(6981)26年3月期、純利益24%減 円高が逆風 ▽三菱UFJ(8306)25年3月期、純利益過去最高 外債損失は保有株売却で相殺 ▽フジHD 初の最終赤字に
これは 8316 三井住友 も増配してくれると嬉しい。 決算:三菱UFJの純利益過去最高 25年3月期、外債損失は保有株売却で相殺 - 日本経済新聞 https://t.co/4tgfEAeJkO
結局日銀の金利動向が業績に与えた影響は追い風だったわけであって、マイナス金利の時にビジネスモデルを転換したことが結果になっているというお話。きちんと稼げる力がついている。決算:三菱UFJの純利益過去最高 25年3月期、外債損失は保有株売却で相殺 - 日本経済新聞 https://t.co/TukHN5DQdD
三菱UFJが業績予想を上方修正 過去最高益を見込む???????? 4円増配???????? 政策保有株の売却益だと一過性かなと 思ったけど、収益力向上のために 債券の配分増やしたみたいです! PTSはちょっとしか 上がってないけど利上げパワーすごい???? https://t.co/FlXwSQXbRf @minnanokabusikiより
三菱UFJが上方修正&増配発表! 2023年3月期の32円から2年で倍増はありがたい限りです。 配当利回りも上がったので、折を見て追加したい???? https://t.co/d3iG21vpkZ
続伸中なのでプラスの銘柄全部利確した 含み損はパークシャ、三菱UFJ、トヨタ、JX金属、ルネサス パークシャとJX金属は平均単価下げたいのでもっと下がって欲しい
Topへ戻る