期末配当金@330円ありがとうございます 少しまとまった配当です
自由主義社会だから原則的に何を表現しても自由だが、人の死に対して冥福を祈る事に、 を付ける輩は、この株で損をしたか、儲けぞこなったか、それともこの会社の営業で一つも契約が取れなくて首になった、器量の狭い情け無い連中のどちらかだろうね。
既に大半の株は資産管理会社の東名商事に移してあるよ。過去に時々大きく株価が下げたのは、分割して会長から東名商事に移した時の影響である。
ちなみに現在も本社のIRが、前場の寄り付きと後場の引け前に株価を誘導していじっているがね。
やらない一つの理由として、10年余り前に株式の統合をしていて、慎重になっているからかもしれません。
多くの一般株主にとり、買い増しなどで、株式の分割は望むところだと思いますが、
正直言って難しいと思います。
⬇️の文書はこの五年間ほど毎年株主総会直後に同様の文面で公告されていますが、一向に分割される気配はありません。実際に検討しているかも不明です。
いつもひょっとして、、とは思っていますが、、、
意外と中身のない掲示板で驚きます、、、好調だからでしょうか
東建ファンとして、株式分割が来るかどうかとても興味があります。ご意見をお願いいたします。
話としては間違いではないが、
黒川紀章氏と先代の社長との付き合いは、1980年代半ばまでに遡り、しかも黒川紀章氏は18年前の2007年に亡くなっている。
東建の株主でその事を知らない人はいないだろうし、「東建のアパートデザインは黒川紀章によるもの」と云う話は今更、、、の感が強い。
むしろそれを言うならば、アパートより特色のある「マンションデザイン」だろう。