話としては間違いではないが、
黒川紀章氏と先代の社長との付き合いは、1980年代半ばまでに遡り、しかも黒川紀章氏は18年前の2007年に亡くなっている。
東建の株主でその事を知らない人はいないだろうし、「東建のアパートデザインは黒川紀章によるもの」と云う話は今更、、、の感が強い。
むしろそれを言うならば、アパートより特色のある「マンションデザイン」だろう。
何時に決算発表があったのか知りませんけど、、、、、
昨今は
決算内容が良くても発表瞬間に「大幅に下げられる」展開がありますね
他の銘柄でも実際ありました 変な日本相場 変な日本人
さあ、おまいたち、おいらは12年前ぐらいの株主だった勇者である
このくそ株はふざけたことに、10分割じゃなくて、逆に10株併合した
ろくなもんじゃねえな、当時の社長でてこいや~
100株から10株になったことで、1年か2年ぐらいは優待がもらえたのやが、その後はダメよとなった
優待目的でたった100株だけ買ったのに、勝手に株式併合しやがって10株になっちゃったからもうだめですとはどういうことや(怒)
というわけですかさず売ってやったわい
なんだ、今はその倍の株価になっとるじゃねえか(怒
光通信が6月3日に増加を発表、取得株は19.51%になった。
光通信は投資での含み益は4900億にのぼるらしい。
2倍銘柄も多いが、低位の方が効率が良い。
関連では★6307★あたりが動きが気になる。
株価が1万円を超えたので、株主を増やすために株式分割を実施してください。
利確は25MA割れまで我慢
安易な素人を誘っとる動きぜよ
とことん踏めそ