クロス取引対策を取って欲しいです。5月11月の2回の確認に加えて、あと2回入れるとハードルが上がるので、防げると思います!
正直なところ決算の見方なんて分かってないので識者の方の御意見を見たかったのだが…もともと、そこまで悪い決算じゃなかったのでは?
「売上総利益率は59.6%(前年同期比2.5ポイント増)と改善しています。」なんだかんだ、物価高で世の中が苦しい状況ではあるが上手く儲けているという事なのかなぁと。
次に期待してね!って取ったけどね。
うーん…クソ決算ですねえ
まあ月次見てたら分かることだけど
配当と優待で満足できてるから死んだふりしとこ
大変申し訳ないのだが社長がね・・・・そもそも。何十年この辺の株価してるの?って普通考える。
月次が出てるだけに織り込み済みっぽいですね。配当と優待もらいながらのんびりいきましょう
1Q 売上139億 営業利益12億 前年比0.3億マイナス
上期計画は前年比マイナス1億計画。なので妥当な営業利益。
売上は1Qマイナス4億。上期計画が+1億ほどでビハインド
売上は月次で開示があるので織り込み済みなので、営業利益は予想より若干良いというところでしょうか
利回り十分な株価。この決算でさすがにここから大きく売られるというのは考えにくいのでホールドで良さそう。買われるかどうかは知らん