お~~~い
日経平均1000円以上上がってもここは商いもなしか。
なさけなかよ。
少しだけ元気になったのか。
5000円割れは安いと思えるようになってほしいなあ。
業績の方はどうなんでしょうねえ。
ちょいと気が早いけど、決算発表は8月5日予定とか。
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/07/04
が出ています
海外の売り上げ比率に依存してたから、今期は円安とトランプ関税を乗り切れるかな…新工場の負債も始まったばかりで。
今期の業績はいつも低めに出すから、あまり期待はしない方が良いとは思います。
配当金はどうなるんだろうか。
東京証券取引所は24日、株式への投資単位を10万円程度に引き下げるよう、上場企業に要請した。個人投資家が買いやすくすることで企業の資金調達を後押しし、株式市場を活性化する狙いがある。
ここ、IR少ないけど上方修正回数多いから期待しとるで
権利取り前の急騰はこれから流れが変わる前触れだった感じかな?
今の業績なら10,000円超えていても可笑しくないと思うので何時上げても
驚かない。
相場はボロボロですねえ。トホホ
なんでこんな日にここは上がっているんだ???
まあ一単位は処分してしまったけど。