株価防衛システムの穴となっている「期末の5営業日」。
SBG自社株買い迎撃体制の空白を見計らって敵機来襲、急降下爆撃により空母SBGは3発被弾。そんな感じ。
間が悪いといえばそれまで。しかしこれは予測できたこと。その心積もりで衝撃に備える姿勢をとっていた人も多数。
空母SBGは「ARM依存型NAV構造」のため、横に傾いた時の復原性が弱い。今後の課題となろう
そもそも10兆、70兆、150兆となんで額が先なんだという話。
投資って精緻ではないにしても、見積もったあとに出てくるものじゃないの。
10本のミネラルウォーターがほしい、一本100円ならば投資額は1000円。
1万円で10本のミネラルウオーターに投資するぞ。そうすると1本1000円。
この会社はこんなことをしているじゃないの。
1万も投資するなんて「すげー、この会社」と思う投資家がババを引くみたいな感じ。
5000円で下げ止まるか、3000円まで下げるか
乞うご期待❗️
今日から、また、参戦!!!!
即、含み損に!!!!!
その内、戻して来るでしょう!!!!
株屋は年末4万円、ただ、その前に35000円とか30000円割れ
と、叫んでいます^^
年末4万円のまえに、信用組は音信不通、AI/半導体関連組は
一家離散・横領
さて、株というのは現物・分散と長年言われております。
アタシは富裕層ですが、200銘柄程度に分散。
このアタシが、ココだけは売らない、安心しなさい@@
一番恐れるべきは、米中ロの三国同盟、日経平均は4桁に
なるでしょう。
1360指数を必ず買う、この矜持がわからない投資家は、
やはりもたない。
しかも150兆投資しても
トランプから全く相手にしてもらえませんでしたよ(笑)
7,500円ぐらいで自社株買いを期待してる人 全くの見当違い せめて今の半額ぐらいまで下げないと SBGもとても買えません それでなくても米国に150兆円もの巨額の資金がいるのに自社株買いなんか買うゆとりはありません。なのでそれまで下がるのをゆっくり待ちましょう。
ええ事教えたる
社長ソニー買っとけ
1年持っといたらここと株価逆転してる
株価対策のトレードマーク、自社株買い・・
出来なくなったら、ここ終わり~
そんさん、おつかれさま!