同感です
社内ではそういうシュミレーションもしてるとは思うので、湘南投資の説明会で質問しましたがさらっとかわされました笑
シナリオ見た時から6年間株価1100円なわけないやろって思ってましたけど、シナリオに毎年の予想株価とか載せると変なバイアスかかって株価に影響するから書けねーよなって個人的に納得してました
中長期経営方針の2030年9月にEPS500円・ROE30%の補足説明の各シナリオで自社株買いを1,100円取得で仮置きとしてる
これ最終年度ならEPS25%成長・ROE30%・総還元150円・PER2.2という設定、まあこんな安い株価はないでしょう
去年までは社長も株主(私も含め)から叩かれてました。選任の賛成率の低さで目が覚めたんじゃないですかね。以前、要望したことをやり始めましたから。
ここの株主の方は長期の方が多く苦境に耐えながら会社を応援してきているので是非事業を成功させて皆さんを喜ばせてあげて欲しいと思います。
富永社長を見ているとその辺の雇われ社長とのレベルの違いがわかりますよね。このような社長がもっと増えると日経も上がるとおもいます。
動画見ました!
社長からプライムを目指しているって久しぶりにきけました。
株価は冴えないですが安心して眠れます。
間違い無いですね。
チャートが?って感じですけど、何か言われてたら言い返さないと気が済まない性格の方なので仕方ありません。
だるまさんがそんな事するわけないと思いますが、世の中自分は客だから神様だろって感じの方普通にいますし、世の中の広さを改めて感じます。
さすが会計に携わっていた方ですね!
分析有難うございます。
次回決算は本業だけ反映されて市場からまっとうな評価を受けて欲しいです。
書き込みを消してしまう人って信用できませんよね。
まあだるまさんの書き込みなんて株価に影響しないと思っています。
いてもいなくても変わらないです。
第2四半期決算の損益計算書を
じっくり見て来たら
投資有価証券評価損は税務否認していて
法人税等の計算上なかったになっています
その為、税額か少なくなっていませんね
経常利益前で37%の増益
投資有価証券評価損を計上した後の
税金等調整前中間純利益でも
9%の増益ですが
税務否認した関係で
評価損分、法人税等が減っていないので
中間純利益はこれが効いて減益となっていますね
なので冷静に見ると
税金等調整前中間純利益の9%の増益が
投資有価証券評価損を出した後の実力と見れます
(^o^)