いつもアリガトさんです。今は我慢できなくなった人が売ってるだけだと思います。
本来なら下値は堅い筈なんですけどね。
次の仕込みは3Q発表前と発表後に分けて仕込みたいと思っています。こないこないさんも耐えた分、大利を得ることができるといいですね。
今はトランプの関税イベントも控えていて今の横横の株価がどっちに転ぶのかわからない状況ですし、ご安全に行きたいですね。
分水嶺は8/15の次回決算、文句なしの数字で示すことができれば。
前回の決算だって投資有価証券評価損以外はいい線言ってたと思うんだけどなあ。
利益余剰金の移動の答えもでるといいな。
私は仕込み終わっているので待つことしかできませんw
qdwさんの投資が上手くいきますように!
社長は楽観的ですが、投資家は数字としてそれを確認したいのではないですかね。
業績拡大が加速するかビッグニュースがあれば、一気に上昇するのでは。それからではかなり高く購入することになりそうなので追加の時期も難しいですね。流動性が悪いのでなおさらです。
私も次の追加のタイミング、悩んでます。
株価は去年よりは1段階上がっていますがだらだらしていて2024年の再現を見ているようです。
株においては出来高が正義なんですかね、、、
ここの投資のウエイトは90%以上なので回りが上がって寂しい気持ちです。
去年と違うのは光通信だったりM&A会社の買収だったり材料はあるんですけどねえ。
お疲れ様ですー。
赤字のわけわからん企業の株の方が時価総額高くて頭に来ますよ!笑
そういうとこ含めて株の醍醐味だと思います。だかしかし未来のチャートなんて誰にもわからないよと気持ちを切り替えていきます。
「冷やし中華始めました」の追加買い戦略は早くも含み損拡大中。
持ち株10銘柄中、ここだけ下げた。お祓いでもしにゃーダメかもしれんなー。笑
誰も書かないので載せておきますw
M&A仲介事業を展開する株式会社HCフィナンシャル・アドバイザー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川憲優、以下「当社」)は、このたび、日本企業による台湾企業のM&Aをより一層支援するため、これまで日本国内で提供してきた提携候補先企業のリストアップからアプローチまでを一気通貫で支援する「アクティブサーチ」を台湾においても開始いたしました。
本サービスを通じて、日台間におけるクロスボーダーM&A市場の活性化を図るとともに、両国間のビ
いつになるか分かりませんが、決算や修正で見直されるまでただ待つだけです