第3四半期決算は
サプライズはないと思いますが
業績の進捗が順調であることが分かる
内容を期待しています(^o^)
お疲れ様です。
最近お見かけしてなかったので少し心配していました。
五連騰気が付かなかったです!
大きな陰線ついちゃいましたがしばらく超えられなかった25日線を超えてくれたのも嬉しいですね。
決算までそわそわしてしまいます。
こんにちは
今週は1日も下げることなく
地味ですが5連騰ですね
第3四半期決算発表待ちですね
富永社長さん
良い発表を期待してますよ(^o^)
今期予想EPS約100円のところ中計で5年後に5倍の500円を目指している
これだけでもとんでも案件なのに、
さらに前回の中間決算でシナリオを500~920円へ上方シフトと言ってるのに驚き
今の株価なら業績推移見守りながら保有
出来高、株価が伸びなくて辛いですよね。
IR活動は種蒔きみたいなものなのでそんなに直ぐに芽はでないんじゃないですか?
もし安易な発言で出来高や株価の急上昇が起こった場合には必ず反動があると思います。
コンプラ守った上での投資家説明会だからしかたないんじゃないかな。
私たちもうっかり社長が口を滑らすような質問を考えましょ笑
説明会自体は私は続けて欲しいです。
説明会拝見しましたが今までと変わらずで意味のないものに感じましたね。投資家が求めているものをわかっていないようです。
投資家を惹きつける材料はいつ出てくるのかわかりませんね。
今日の出来高見たら昨日の社長の話しに投資家が興味を持たなかったということ。投資家が何を求めているかを理解していないですね。サラリーマン社長的なやることはやってます、ので後は知りませんという印象。説明会はもうお腹いっぱいなので結果を出してもらいたい。結果が出なければ株主は社長を替えるだけです。
太公望、上手い!
日、週、月の各移動平均線が株価の上下50円の範囲に集中してるのでなかなか動かない。1190円あたりを明確に抜ければ上昇に弾みがつくのかな。材料欲しいよね。
このままだと「石の上にも三万年」になりかねない。笑
生きてるうちに長者ドンになりてぇ!
株主からすると定期的に社長に直接質問できるのはありがたいですね!