中計の株価を意識した経営ってPBR0.3倍でどの口がいうんだか笑
素直に配当性向30%にすればいいだけじゃない。
増益予想だろうが減益予想だろうがこのPBRとPERでは全く影響しないでしょう。
影響するのは配当だけ。
減益だけど 配当は増加予測 どっちに転ぶだろう??
グループ内では毎日の市場開始時に株式市場の情報や優良株の売買ポイントを更新します。今から招待できますが、グループでは広告宣伝は禁止されています。
アシスタントを追加して、優良株の情報をお受け取りください。
LINE : tase977
LINE : tase977
現在ドル円は155.1円
最近155円で日銀が介入するという考えが広まってきていたが、
日銀は何もせず(相場介入)あっさりクリア
これは、日銀関係者が、
「本日の日銀金融政策決定会合で円安是正の政策を出す」から
余裕を持っていられるのか
・・・とすると、一般の人たちのポジションは円買いドル売りが堅い読み筋となる
しかし、そろそろ日本はゴールデンウィークに入るので市場参加者(機関投資家)が
減り相場操作がしやすくなるので、一気にこの多数派を潰すには、
日銀の動きが甘かった場合
テクニカルでもう少し下げておきたいだけでしょうね。
さて今年の株価は結局
偶然の一致か自社株買いの価格と同じ3,450円で終了でした。
来年に期待しましょう!
貸借対照表(BS)その時点
損益計算書(PL)その期間