優待申し込んだのですが、いつ頃届くんでしょうか?
ケア用品なんてすが
2022年4月に値上げ実施。1Qで為替が122円-135円まで高騰。2Qはさらに145円まで高騰し、23年3月期は惜しくも値上げを打ち消してしまう業績となった。
しかし23年1月には127円程度まで円高となり、23年1Qでようやく値上げ効果を発揮。800円台まで一気に駆け上がった。
今回は2Q中に過度な円安にならなければ、値上げ効果がすぐ出るものと思う。
3末権利確定の優待、6月始め頃書類が届きクォカードを申込むと8末にお届け予定で返信された。流石に遅いと思った。株価は上がっているがこの辺で頭打ちだろう。そんなに上がる株では無い。年初来高値参照。
1Q EPS12.6円
単純計算で50円ペース。PER15倍で750円。
なお2Q以降は主力商品を1箱100円程度、販売価格ベースで5-6%値上げ。卸価格ベースで値上げ率考えたらもう少し高そう。
2Q以降、為替が過度な円安にならなければ営業利益率10%程度まで伸びるかな?
その時はEPS60円くらいまで目指せるかも。PERも併せてエキスパンションすれば20倍で株価1,200円とか?
円高なあれ!
自社株買い(1000億円)
それの思惑が働いてるとはあまり思わないけど
空売りの買い戻し?
タイミングはわからないからとにかく握るのみ。
中間決算で上方修正があるような気がします。今期のEPS50円、増配20円
PER15として、750に行くかもしれません。楽しみです。