株主優待のQUOカード2,000円分ありがとうございます 来年からはいよいよもう1,000円分追加です
【 株主優待 到着 】 (100株 3年以上) 3,000円分クオカード ※図柄は、昨年と一緒 ー。
今年も配当とクレカありがとうございました。
社員の皆さん
暑いですが身体に気を付けて頑張ってください^^
自社株買い
2023年実績 6月6日~3月19日 1,000,000株 29.5億円 平均買付2,951円
2024年実績 5月14日~3月19日 1,000,000株 27.3億円 平均買付2,733円
2025年発表 5月13日~3月31日 1,000,000株 50.0億円 単純計算5,000円
ここの適正株価は3000円、だがある本の理論株価では4700円です頑張ろう。
自己資本比率(実績)悪くないし、上げるでしょう。
(連)57.4%
PBRも悪くない
ここの適正株価は3000円
こんな低空飛行でいるのは変
期末配当金@50円ありがとうございます 株主優待のQUOカードは別送なんですね⁉️
社長は配当や自社株買いはまだまだ自信ありげでよかったかな
業績回復も
そもそもなんで出たんかだけど、株価が上がってきているからかな?