M&Aの顧客は、こういった記事は敏感だと思う。
関与していないと断言できるなら、営業活動にも影響しそうなのだから、逆に訴えればよいのでは。
損切りしたならさっさと他いけよ、他いっても損するだけだね
ここから下げることはあっても、悪材料でまず上がらないから
見切り時だと個人小口投資家に思わせることが
どちらにも振れる大口には大事です。
見切るとドテンして上がっていくし、
辛抱してホールドするとジリ下げかドスンで心を折ります。
この下げ方個人の空売り多いのかな?!
まさか下がる理由はメディアの下げ記事?
各ネットメディアが順番に記事を出して来るけど全て尻切れで終わってますが。
更にこのタイミングで社長個人の資産記事を乗っけてきたし。印象操作ですかね。
買い手マッチング部隊を社内に持つことで、M&Aアドバイザーはより効率的に案件を進められ成約件数の増加に繋がっている会社いいですね。2600円になるでしょう
札幌の事務所を札幌興銀ビル(札幌でもシンボル的ビル)からタケサトビルへ移転
増床と発表しているが、そもそもビルグレードがコスト削減み見え見えですね。
資金繰りや業績が相当厳しいのか。
倒産する前に売却するか?含み損あるが悩みどころ。
この時間帯から買ってみるかな?信用買いは相場退場の特急切符だよ
買い手マッチング部隊を社内に持つことでM&Aアドバイザーはより効率的に案件を進めることができ成約件数の増加に繋がっている会社いいですね。2700円になりそうですね