おやおや、落ちちゃいましたね。高いところで維持していましたし、少し売ってブーム株に移したのかもしれませんね。出来高少ないし崩れたとは言えないでしょう。
落ち着けばまた戻ってくるような気がします、希望ですけど。
3Qまで大きく落ちなければ良いや、という感じです。
上場来高値をつけてから、それなりの日数維持しています。この先ある程度の調整があるとしても、大きく落ちなければいいですね。
特に材料もないですし、3Qの数字が出て、前期程度の営業利益が見えてくればさらなる上値も狙えるかもしれませんね。
ども!
Sabaiさんも私の本丸銘柄で儲け出たんですね。
よかったです!
そうです、株の利益は我慢料です。
口では簡単に言うんですが、ほとんどの人がビビッてこれができないんですよ。
(^o^)v
株仲間にはできる限り儲けてもらうのが、私の方針です。私も皆さんからいろいろ教えていただきました。
感謝しております。
私ももう実は自分の将来のお金は整ったので、正直なところこれ以上儲けなくてもいいのですが、仕事はノラリクラリと続けます。
後は子供たちに生きる術を教えるだけですかね。
(^_^;)
goさん、ありがとうございます。
そちらに比べれば大したことありませんが、生活に困らない資産になってきました。ここまでガチホできたのはgoさん含め皆様の力添えのおかげです。
株の利益はガマン料、まさにこれですね、(笑)
イナゴさせていただいたF-Gも倍以上になり、goさんに足を向けて眠れません、(笑)、ありがとうございます。
やっと見直されてきましたね。
一定の時価総額になれば、さらに機関投資家も入りやすくなるので、ここら辺で大きく流れが変わることを期待したい。
どこまで行きますかねーー。先の2Q決算は先行きの見通しが良いと判断されたのかもしれませんが、大幅上昇をもたらすほどの特別感はなかったと思うのですけどね。
一月でほぼ30%以上の上昇、嬉しいですけど。
どこかで落ち着いて、成長投資後の姿が明確になったころに時価総額300億をめざす、こんな感じで良いのですけどね、(笑)
ちょっと勉強不足で、内容がよく理解できないことも多いですが、後はチャートを見ながら追加のタイミングを見計らっていきたいと思います。
いつも、ご教示ありがとうございます。