今日も戻したとはいえ、出来高少ないです。何か材料が出るか、3Qまではこのあたりを維持してくれれば良いと思っていますが。
短期のマネゲに乗れるような銘柄を持っていないので、やはり私も苦手な相場です。
手を出さずに眺めるだけですね、(笑)
ホロンは現状の決算や計画を見ても数年以内に株価5割上がってもおかしくないと感じます。
去年まで大相場を一度作ったので、このあたりの下値を固めるのにどの程度の期間が必要か、ですが買い場はまだこの先あるかもしれませんね。
セクター自体が蚊帳の外のような感じで資金が来ないですもんね。
小型材料株のマネゲばかりになると、スタイルじゃないので仕方ないです。
現状のテーマに予算が回って来れば、ここも多少なりとも恩恵あるでしょうし。
ホロン久々に(笑)。当面の節あたりで買えたかなと思います。
資本効率化で中計期間に配当性向を上げているような銘柄をPFに入れていますので、2年先ぐらいの入れ替えも準備しないとです。
やはり少ない出来高で落とされますね。もっとドスンと落ちれば少しは買おうと思いますけど、この程度では。
ホロン入りましたか、中長期で見れば良い位置ですね。
おやおや、落ちちゃいましたね。高いところで維持していましたし、少し売ってブーム株に移したのかもしれませんね。出来高少ないし崩れたとは言えないでしょう。
落ち着けばまた戻ってくるような気がします、希望ですけど。
3Qまで大きく落ちなければ良いや、という感じです。
上場来高値をつけてから、それなりの日数維持しています。この先ある程度の調整があるとしても、大きく落ちなければいいですね。
特に材料もないですし、3Qの数字が出て、前期程度の営業利益が見えてくればさらなる上値も狙えるかもしれませんね。
ども!
Sabaiさんも私の本丸銘柄で儲け出たんですね。
よかったです!
そうです、株の利益は我慢料です。
口では簡単に言うんですが、ほとんどの人がビビッてこれができないんですよ。
(^o^)v
株仲間にはできる限り儲けてもらうのが、私の方針です。私も皆さんからいろいろ教えていただきました。
感謝しております。
私ももう実は自分の将来のお金は整ったので、正直なところこれ以上儲けなくてもいいのですが、仕事はノラリクラリと続けます。
後は子供たちに生きる術を教えるだけですかね。
(^_^;)
goさん、ありがとうございます。
そちらに比べれば大したことありませんが、生活に困らない資産になってきました。ここまでガチホできたのはgoさん含め皆様の力添えのおかげです。
株の利益はガマン料、まさにこれですね、(笑)
イナゴさせていただいたF-Gも倍以上になり、goさんに足を向けて眠れません、(笑)、ありがとうございます。