ども!
Sabaiさんも私の本丸銘柄で儲け出たんですね。
よかったです!
そうです、株の利益は我慢料です。
口では簡単に言うんですが、ほとんどの人がビビッてこれができないんですよ。
(^o^)v
株仲間にはできる限り儲けてもらうのが、私の方針です。私も皆さんからいろいろ教えていただきました。
感謝しております。
私ももう実は自分の将来のお金は整ったので、正直なところこれ以上儲けなくてもいいのですが、仕事はノラリクラリと続けます。
後は子供たちに生きる術を教えるだけですかね。
(^_^;)
goさん、ありがとうございます。
そちらに比べれば大したことありませんが、生活に困らない資産になってきました。ここまでガチホできたのはgoさん含め皆様の力添えのおかげです。
株の利益はガマン料、まさにこれですね、(笑)
イナゴさせていただいたF-Gも倍以上になり、goさんに足を向けて眠れません、(笑)、ありがとうございます。
やっと見直されてきましたね。
一定の時価総額になれば、さらに機関投資家も入りやすくなるので、ここら辺で大きく流れが変わることを期待したい。
どこまで行きますかねーー。先の2Q決算は先行きの見通しが良いと判断されたのかもしれませんが、大幅上昇をもたらすほどの特別感はなかったと思うのですけどね。
一月でほぼ30%以上の上昇、嬉しいですけど。
どこかで落ち着いて、成長投資後の姿が明確になったころに時価総額300億をめざす、こんな感じで良いのですけどね、(笑)
ちょっと勉強不足で、内容がよく理解できないことも多いですが、後はチャートを見ながら追加のタイミングを見計らっていきたいと思います。
いつも、ご教示ありがとうございます。
Sabaiさん、本当にそうですね。
この綺麗なチャートを見れば、ひとつの大きな壁を完全に超えた感じがします。
良い銘柄を見出し、後は焦らずのんびり、株式投資はそうありたいものです。
高額優待、増えましたよね。やらかし銘柄も散見されますが。
高額の場合、宣伝広告費扱いできず接待交際費(損金不算入)となりますので営業利益を圧迫しますし、機関は信用配当金のような費用を使わず権利落ちを跨げますし、なかなか難易度上がってますね。
とは言え、これも市場の歪みで再現性のある投資なので、注目してます(*'▽')
陽はまた昇るさん、ありがとうございます。
何度もハラハラする場面はありましたが、一つの壁は超えたかもしれません。
そちらの皆さんほどの上昇率ではありませんが、地道にのんびりやっていきます。
gogoにしても陽はさんにして
ちょっと上がってる銘柄に
来て自分の持ち株の宣伝活動は
どうかと思う
自信あるなら黙ってりゃいいのに
まあ、親切のつもりなんだろうけど
kazさん、3962ですが、10枚だけ打診買いしてみました。
ちょっと、早かったですかね?
最近、桐谷さんに倣って、孫へのQUOカードプレゼント用として、面白そうな優待株を彼是、少しずつ仕込んで遊んでます(笑)