信用金庫の付き合いでサイバーセキュリティー株式オープン(為替ヘッジなし)というのを200万円分買って、昨日見たら300万円になってた。株価はそれほど変わってないから分配金だけで4年で1.5倍、株で上手く儲けられない人には結構おすすめかも。
大儲けはできないけど、確実性は個別株よりも投信の方がいいかもしれないですね。
Xのニュースにて、安倍晋三が過去支援してた台湾パイナップルが日本で大ブーム。
台湾パイナップル関連の銘柄を買え!
ホントそれ。
税制改正さえすればもっと積極的に買える。
今は買って上がっても利確したら55%が税金で消えるから放置するしかないのでリスクヘッジができない。
さつりってtubとかにも執拗に年収の事とかで煽ってて、いい加減ウンザリ。
本人も最初は真面目に年収じゃなくて年商だって釈明したり、個人の収入は年金だけでやりくりしてるって説明してたのに、さつりが煽り続けるもんだから、途中から金持ちキャラにキャラ変して、嘘トレード報告を連発するはめに。
そして誰からも相手にされなくなったtub本人はそんな策略にも気付かず、唯一無二の親友と勘違いして、さつりを義兄弟とかいい出してて、もう可哀想で見てらんないよ。
ビットコインの事とかもセンターに関係ないのに下がってきたら、話題にしたりして。
俺、こういうウジウジしてる奴嫌い。
あっ、但し現物が条件な。
信用は知らん。
まぁけど早く助かりたけりゃあ普通にナンピンすればいいだろうに。
さつりって本当に嫌味な性格してるな。
時間はかかるけど業績が上向けばマジで助かるかもよ。
但し、配当も貰いながらって事だけど。
今後20年間、業績が上向き或いは現状維持でいけば増配もあると思うので配当は平均で40円程度を毎年貰える可能性が高い。
それだけ安定して配当が出せるなら株価は1000円位にはなってても全然おかしくない。
ほら、配当800円と合わせたら1700円までは助かる計算になるじゃんw
日本人にとっては税制改正の期待もあるから、年内はしっかり調整して、年明けからbull相場くるのが最高でしょ✨
激しく同意します。
株掲示板だから多少の煽りはあっても嘘投稿は人としても問題外ですよね。
でも爺さんには無理ですね、ぬーたさんに了解と言っときながら早速他で嘘投稿してます