ニューヨークダウ238ドル高、
日経平均先物600円以上高
ここも何れ大噴火。
鳥で言う、砂浴び中だべ!
その後は飛び立つんじゃねーか!
此処の親父は昭和の面倒見のええ人にみえる!
自社株買いと増配に期待!
464918
ここは2Qで通期進捗率71.2でしょ!?確実に上方修正出るから、今の底打ち反発局面は絶対拾っておかないと・ね!
日経平均はニューヨークダウ暴騰を受けて、かなり戻してきた。
アメリカと中国貿易摩擦、連立解消の影響は本日限りだな。
今日あたり空売りが入ると思うが、空売りは何れ買い戻すから良しとする。
政治も落ち着いてきたし、ニューヨークダウも下げから暴騰に転じた。
ここが下がっても今日までだろう。
絶好の拾い場となる。
ここの株主は最低買い付け数量500か1000単位でガンガン買っていくから含み損がそれなりに大きいと思う。その点オレは135円500株保有と少ないから、もし大きく落ちるなら買い増すつもりで居たから130円で買えるならまた500追加したい
自公連立解消で週明けから暴落確定!
様子見が良いかと
クククッ
ここの見せ場は上場したあと株価8倍まで上昇したこと。ヒゲも公言してたよ、24分割したしプライムにも行ったが見ての通り人気なしスタンダードがお似合いです。
クククッ
最近数年に限ってですが過去の業績修正タイミングについて調べたところ、11月の決算発表のタイミングでアナウンスしたことが無く、修正発表するのはその次2月のことが多いですね
次回11月の決算での修正発表を期待してがっかりせずに、年明け2月には良い話があると良いね、くらいで考えておきます
85を投稿したものです
先にも述べましたが、過去5年で
自己資本率90%以上の会社の株価が2倍になった例はありません
もしそうなれば異例ですし
そうなってもらいたいものです