去年も経営陣をクビにしたくて
株主総会の取締役選任を
否決で出してるんだけどね。
じゃぶじゃぶの株券発行数に負けて
通らないんだよね。
ここの同志だけじゃ数が足りない。
戦いは数だよ、アニキ。
アメリカのベンチャーと比較するのは全然構わないけど、アメリカはもっと経営に対してシビアだからね。
中国自販体制は失敗、販売パートナーのリーズファーマも失敗、04,05と連続で臨床試験失敗、02は成功したものの全く売れていない。売れない薬だからなのか交渉が下手だからなのか海外導出が進まない。業績予想は毎度毎度の下方修正。株価もず〜っと下がりっぱなし。
CFOは腕組みして説明会に出るわ、自分の能力が無いことを反省することもなく今の状況になったのは日本の株主が悪いと責任転嫁する人間性。
これで上場時
相変わらずこの出来高異常って、機関のこの遊びの意味を教えてもらいたいです。
荒井がよくアメリカのベンチャーと比較して、赤字なのを正としていますから、真似てみました。
確かに単なる錬金術で投機として考えれば正しいんでしょうね。
丹下さんが言うように罰則もないし、大風呂敷に乗った株主が悪いわけで。
そのうち、私達(ここの経営陣)は、株主に夢を与えるのが仕事だとかいいだすかもしれませんね。
バイオ界のディズニーになるみたいな苦笑
なんのペナルティもないからねえ
ホラ吹いて新株発行して、甘い業績予想だしてギリギリになって臆面なく
下方修正をだす これを上場してずっとやってるwww
ずっとここにいるホルダーはもう慣れっこだがご新規さんは辛かろうね
いっくら低位株とは言ってもこれだけの出来高がかなりの期間続き、ヨコヨコ状態どころか五点童子?状態。
こんなの自然に出来る訳ない。
何らかの思惑がありいじっていると考えるのが自然でしょう。
どなたか解説して下さい。
しかしあの座談会の中身、誰に向けた発信なのか泣
既ホル「株価20分の1だぞ、何言ってんの」
未ホル「この会社ヤバっ笑。投資対象除外」
同業者「成果出してから言えや笑」
終値関与、最後かなり35円で買われましたね。明日ですかね
いつになれば上がるのか…出来高はあるが、クロスで遊んでる。
アメリカのベンチャーでは、ワラントは当たり前ですし、下方修正や導出失敗なども枚挙にいとまがないです。by CEO風
当社CFOが座談会でワラント=悪という株主対策に苦慮していると言うのは、株主が我々の最先端経営を理解していないと言うことと同義であり、株主はアメリカの最先端経営をこの機に是非とも学んでいただきたい。by CEO風
こう思っても、流石に言えないよね笑