いや〜、最初は正直「また怪しいグループか」と思ってたんです。笑
でも実際に入ってみたら、情報の精度が全然違いました。
銘柄の動きがほぼ当たっててビックリ
もちろん無料だし、合わなければすぐ抜けられるのも安心。
気になる人は【 : 】をチェックしてみてください!
売上高営業利益率 売上高経常利益率 共に50%以上
RCI ストキャスティクス 買いシグナル
現状です
此で叩き捲られるかなあ?
叩き落として下で買い集めたいだけじゃないの!
待ちましょう 必ず上がる 今が辛抱 もう少ししたら米国への投資に不安を感じて日本株へ投資してきます 米国が安定したら日本株にも投資 いずれにしても上がる 下がる要素が見つかりません 好機はもうすぐ
こちらは54000台になればとりあえず買えば良いのでしょうか?
信用で100だけ買ってみようとチャート眺めてます
ここは、決算が少しくらい良くても、会社自体の「株主軽視」への対応方針により機関投資家及び外国人投資家を中心に「買い」がないのだと思う。
一方で、少なからずの企業業績がいいので、かと言って「売り」も出来ないのだと思う。
とすると、「高市ラリー」の前の相場近辺の株価水準が機関投資家及び外国人投資家が、本来の「適正株価」と判断し、当面はここら近辺での「ボックス相場」に移行したものと判断すれば、安心して「売り」も「買い」もできることになるものと思う。
新規でここを買う理由が見つからない。
安定のダダ下がり銘柄です。
チャートも見れない素人は手出し無用と言っている意味がやっとわかったかな?
日経平均の本日の「日中足」は、午場V字回復していたが、ここは、55,000円近辺にニョロニョロへばりついていたね。
もうここら近辺で売りも買いもない大底付近なのだと思う。
直近のチャートでは「8月~9月」にかけて、55,000円~57,000円での長いボックス相場を演じているので、月曜日以降、「大底」を確認する意味で1度跳ね上がりを待って、その後押し目になったら「即買い」を入れるスタンスで行きたい!
6日連続 大巾下げ !! 値嵩株では ありえない!!
株主蔑視は言い過ぎとしても、個人投資家がホールドする意味は無さそうですね。社員には高い給与で報いてますから、三菱重工みたいに持ち株制度なんてないんじゃないかな。
単価高いから貧乏日本人は寄り付かないから、経営者の自由度は高いし、それが企業の価値を高めているのでしょう。
企業成績が良いので手を出してしまいましたが、株価は企業業績とは関係ありませんからね。
良い勉強になりました。
ここですか☆
日経平均が上がろうが下がろうが☆
下がり続ける株の板は❤️