銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/02/13 05:32(木)

株修羅本家 関連銘柄0件

日本のCPIは信用できない!:日米経済政策の窮地 昨日、日銀の植田総裁は、食料品価格の上昇が人々のインフレ期待に影響を及ぼす可能性があるという何とも気楽なコメントを発表した。これから何度か、日銀が計画している利上げの地ならし的な発言をするだろうし、今回もその一環と見て間違いない。
総務相統計局が発表した12月(最新)のCPIは、全国総合指数が前年同月比で3.6% 、生鮮食品を除く総合指数(コアCPI)は前年同月比で3.0% の上昇となった。しかし日本のCPIの算出方法は以前から指摘されているように問題だらけであって、これをもとにCPIを評価する日銀や財務省の金融政策は、ミスして当然の状態なんだよ。
日本のCPIの統計上の問題点
1. バスケットの固定性(遅行性)
CPIの算出には「基準年の消費支出構造」をもとにした固定バスケット方式が用いらる。しかし、消費者の嗜好や購買行動は変化するため、実態と乖離してしまう。基準年の更新は5年ごと(直近では2020年基準)ですが、その間の変化を十分に反映できない。
2. 家計の実感との乖離
CPIは「平均的な消費者の支出」をベースにしているため、個々の家庭の実感と一致しにくい。 例…
https://kabusyurahonnke.com/post-28844/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-28844
この記事の全てを見る

株修羅本家の新着記事

今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はリミポの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る