とりあえずワシの300株は握っとけばええんやな
外人がTOB諦めてバーゲンセール始める確率は下がったよな?
今の値段で追加で100株買えば取得単価が2605円くらいに下げられるんですけど、それで助かりますかね??
普通に考えて3000は無理がある。俺の株2600で売ってあげるから、誰か買ってくれ!
まあ理論株価も設定されてる銘柄だし
統合失敗リスクがどんなもんかわかるやろ
まさか30000円も損する値段で売ったやつはおらんよね?
一応、リスク許容までは買ってあるけどさ
そうです。評論家の意見など気にしない。
トランプショックで息子はパニックになり金融株を損切りしましたが、ワシは配当もらい続ける覚悟で様子見してましたらやっぱり戻りましたね。
一番怖いのは配当が安定しないしない期待や夢で買われた無配株は悲惨やね。
お花畑ととるか、投資由来の希望ととるかはさておき、私も小市民さんの様に、ノイズに惑わされず自身の判断に忠実な事が大事だと思います。
投資は未来の利益に時間とお金を使うものだと私は思いますので、そもそも売り煽りや信用売り等をされる「投機家」の方とは、視座が全く違う認識です。
多数派の噂が事実となり、ここの株を取得されてる投資家に実りある年末になる事を願っています。