y1様
貴方はつい、ここで買いでも売りでも
完璧に利益を上げていた、
それも証拠写真を公開していました。
私は「かって天才と呼んでいました」
名前は忘れましたが
その人でしょうか?
アマゾンと共に、化粧品をきっかけとして、アフリカ市場、東南アジア、そして南アジア市場を制覇し、その先の5桁を狙います
全てはトップの反省次第
あれだけ売って株価を下げていた
機関が撤退している意味を理解しましょう
株価はぶっ飛ぶよ
自分は長期なので今回の決算では
利確しない予定
その先の4桁狙います
お疲れ様☀️
各審査に情報を提供して数々の相場操縦の手助けをして日本人投資家を助けて来た私を知らないヤツが多くて不思議です
ま~いずれ私の有り難みは判ります
良い週末を御過ごしください
200日線を上回ってるので上昇トレンド
安心・安全な銘柄
でもここはガチホが正解やな。こねくり回してたらミスしたりで結局損するわ。幸運なことに、今はまだ、提携後第一回目の決算時の株価より低い今のうちに日々の値動きに一喜一憂せずに、目をつぶってガチホやな。それが1番得策やわ。
1Q・2Q・3Qと超素晴らしい決算でしたが日経電子版の25年・6月期予想は会社が発表した予想と同じ
何か事情があって上方修正にならなかった可能性か
もし上方修正なら株価は吹き飛ぶでしょうが、何もない普通の決算発表なら何も起こらないのでは
22年8月のAmazonのIRの時は、前2ヶ月間IRなしだった。上方修正の場合は必ず事前IRは出さなければならないのか