なるほど、わかります。黒字化したら売上が増えるほど高利益率になるというのは、競合が出てこないこと、いないこと前提ですよね。
現時点で、導入先によっては安く済んでいたから便利で使っていたというような先は、乗換するでしょうね。あと、新規ではすぐ値上げしてくるのが怖くて導入できないと。
売上が下がったのが不味いのだろうな。
来年の値上げで黒字化を狙っているのだろうけど、これで値上げをしたら相当数のユーザーが離れるかもしれない。ましてや50%くらいという大規模なものだし。
この値上げで黒字化出来なかったら泥沼になるし、増資も視野に入るんじゃないかな。結構ヤバイ決算だったとは思う。もっとも売上の低下が一時的なものでユーザー離れが起きないのであれば良いのだけれどね。
ファンドが売りにきてるなら板が薄いから1日じゃ売りきれないかと。値頃感でのリバ取りは格好の標的だからやめておいた方がいいでしょうね。
好業績の決算!!!外資の空売りを焼いてしまおう!!!
機関の空売り残高情報
計算日空売り者残高割合増減率残高数量増減量備考
2024/10/10Merrill Lynch international0.660%-0.020%365,064株-10,000
2024/10/09Merrill Lynch international0.680%-0.060%375,064株-31,600
2024/10/08GOLDMAN SACHS0.790%-0.040%432,174株-22,268
現在のビジネスモデルならせいぜい1000億くらいでは。
成長力だけで株価維持してる会社です
売上鈍化が顕著になれば疑義注記レベルですよ
長期で売りも良いですね
3,000円が妥当だろう^ ^ 向こう5年先の株価まで織り込んでる