1500円の優待券の権利ために、15000円も権利落ちって、
どんだけ~~って感じ
権利落ち翌日じゃなく時間差できたね。長期チャート見たら2000なんてすごい高値圏なんだよなー。1500までいかないかな?
50過ぎの手習いで覚えてもいいが、めんどくさい。
今使用しているパソコンだって高機能だが、殆ど使わない。
株式の売買・動画を見る・ヤフオク出品が出来る程度の知識しかない。
その点では新たに覚える・勉強する意欲が無く爺さんだろうなと自分でも思う。
優待が電子化されたら100%売却すると思う。
もう十分食べたから食べなくてもいい(飽きもきている)
そういう、宗教なんだよ多分。
ほぼ確定している未来としては福袋、回数券は電子化するだろうね。
優待券は銀だこだけじゃなく他の業態でも使うから、そのままじゃないかな。
不自然な窓開け暴落。
これは何か漏れて大口が何日か前から売ってるね。
1800あたりまでいくんじゃないかな。
1Qが良くないからどう考えても、今優待のためには動かんだろうね。
紙のスタンプカード、
やめたのにーーー
優待は、紙のヤツをまだ、
使わせるとか、
止めなさーーい!!
優待もアプリで、
電子化!!電子化 だYO!!