銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/07/24 00:20(木)

株修羅本家 関連銘柄0件

nothumb 日米15%関税で合意とはどういう意味なのか?ヘッジファンドマネージャーであったベッセントが二つ返事で了承した日本側の朝貢提案はやはり莫大な隷属提案だった。こんなことを石破政権は下地にして交渉をしていたわけで・・・。
国益もへったくれもなく、「米国への投資を目的とした5500億ドル規模の基金」を作り、これをもとに米国内の大型プロジェクトに対して、出資、信用保証、資金提供を行い、得られた利益の僅か10%しか還元されないという売国内容。米国に日本の国家予算を差し出したわけだ。

Advertisement
これ、仮に米国の超長期債を80兆円買い支えても何の問題もなし。為替に対しあまり変動をきたさないように、この基金の準備金を米国債で(ドルとして)保持するだけだから。ベッセントが機嫌がいいのは、少なくともノンリスクで80兆円のロールオーバーが可能になったから。
これは米国にとってまさに願ってもないことだからだ。
結局石破や財務省がやったことと言えば、関税を15%にする代わりに日本国民の財産を差し出したということ。米国の関税など25%でも50%でも構わない。これは一時的に輸出企業の売…
https://kabusyurahonnke.com/post-30585/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-30585
この記事の全てを見る

株修羅本家の新着記事

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る