国会では
次世代2nano半導体の増産
審議がされていて
検査機器の需要が期待される。
そこに関連して1兆円の支援が決まっている
ラピダス などの
車載半導体企業の動きに注目したい
低位株祭りでは、20円あたりから上げるから、皆出張するんだろう。どこも100円-300円まで行って、待機。発行株数が多いからなかなか上がらないと思うのが素人、株主が多い分、買い戻し、ナンピンが多い、機関が200万株位空売ってもびくともしないから、大型でも上がる。三菱重工や船株など大型なのに上がるときは上がる。小型は上がりやすいが、空売られると下がりやすい鴨な。
多分助かる
投資は自己責任で
材料出ても機関の空売り残あれば噴いてもそこから空売りマシマシされるとみている
ここは材料出て噴いても戻すからな、180いった時逃げときゃ〜よかったな〜って後の祭りじゃ
握っときゃ〜勝てるよ
投資は、儲ける人がいるから損する人がいます、ある意味ゼロサムです、自分を信じ銘柄を吟味し人生楽しく過ごしましょう
168円なんて通過点に過ぎないと思います、目標設定は高く気長に待つ、待てるか、だと思います、あくまで私個人の感想です、投資は自己責任ですが
ストキャスで超売られ過ぎからの買いが入ったでやんす。大体が惰性で継続上昇するが、地合い不安定、かつ週末。明日、どんな小さなIRでも良い、売りを牽制出来るので欲しいところ。
現在はトンネルの中ですが、そろそろサツキ咲き誇る景色になりそうです、売り上げ倍増、営業利益プラス転換、期待します
本当のホルダーの書き込みって
半分くらいはあるのかな?
おつウィンちゃん。
プラス素晴ら、買い戻しなのかIR期待なのか上がりましたね。
いつかは分からないけど爆発上昇期待してるので、まだまだ待つよ。
明日も頑張れウィンちゃん!