ウインちゃん
決算はともかくとして、11月はみんなが心待ちしている中身のデカイやつを頼みます
よ。希望→その前にじわじわ上げて!
決算短信の中での現状及び今後についてのかなり詳しい説明といい、主要な販売先は超大手のキャノンであることも含めると、目先の株価はともかく中・長期は決算が悪ければ下、良ければ上、という単純な話ではない気もする
なにか感じる…
まー糞決算は想定内で 最悪2桁のリスク管理はok 決算通過出来ればよし。
それよりも 年内思惑IR期待で 安い所を買い増していきたいねww
決算にはなんも期待してなかったからいいけど、オマケになるようなネタないんかい
手持ちの現預金やらは増えて負債は減ってる、捌けていけば数字は改善されそう
今回は無風かなw
小さい会社だけど特殊技術持ってるし、更には主な販売先がキャノンになっているので、キャノンが思い切って子会社化しちゃえばいいのに…
以前も何回か書いてるけど、本当に資産増やしたいならこんなとこ買っちゃ駄目だぞ。
今時1株から買えるんだから、ここ買うなら三井住友とか1株2株買った方マシ。
貧乏投機は自滅の元。
株価上がると脳汁だくだくするけど、売り抜けられないでホクホクしてると含み損地獄。
多少は期待をしてましたが、3ヶ月ほどじゃ改善しないですよね、
残念ですが 3Q の連結最終損益は、2.3億円の赤字に赤字幅が拡大
売上営業損益率は前年同期の −122.4% ⇨ −202.5% に悪化
マイナス要因は売上げが少ないことなのか、良いものを製造したとしても受注・販売能力に欠けると経費ばかりが嵩んでしまい財務改善することは難しいと思いますが、一方で守秘義務なんかだと計上できないこともあるのかな・・どうなんでしょうか?
2025の成果が2026になる