銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/08/16 15:38(土)

ストックトレインのブログ 関連銘柄0件

NQと米長期金利 S&P500でも良いのですが、ナスダック指数と米10年国債利回りの関係を取り上げます。 5月までは連動した動きでしたが、その後は連動しているものの、5月以前ほどではありません。赤の横ラインは利回り4.5%です。4.5%あがりでNQはもみ合い、調整となっています。要因は恐らくMMFと思います。MMFの残高は約70兆円超と巨額です。利回りは約4.5%です。もしMMFが4.25%、4.0%に低下するようだと株式に資金がシフトし一段高となる可能性があると思います。もちろん、その時は長期金利も同様に低下するはずです。なお昨日の10年債利回りは4.33%でしたので、株式には可もなく不可もなくです。次に10年債を27日右へ移動します。 赤の期間はかなり連動した動きです。しかしその後は連動性なさそうに見えます。しかし、直近の上下幅を合わせるとこうなります。 連動しています。次は8月21日前後がポイントになると思います。上のチャートだけなら売りにみえますが、来週、調整で始まると買いになる可能性もあります。いずれにせよ、買い・売りのポイントになると思います。 *注目の投資顧問3社の無料メール(広告) バラ… https://stocktrain2.blog.jp/archives/1084846714.html
この記事の全てを見る

ストックトレインのブログの新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る