銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/09/28 23:18(日)

marketmakerの株式トレンド分析 関連銘柄0件

浮動株数よりも売り残+貸付残が多い銘柄ランキング【2025/9/19版】 最新の四季報を数値を反映させました。
例えばELEMENTSは、四季報の浮動株数が4.10%になっているので、これをベースに浮動株数を計算すると101万株しか計算になりますが、上位10位の株式数が1,247万株であり、その残りがみなしの浮動株とすると1,200万株ほどある計算になるため、四季報基準と東証基準では大きな差が出ています。
「浮動株数よりも売り残+貸付残が多い銘柄ランキング」の読み方解説
東証基準には、貸借銘柄フラグ、直近株価、PBRも載せています。
貸借銘柄フラグ「1」は、制度信用で空売りできる銘柄という意味です。
四季報基準は、四季報最新版の数値を使用しています。
このデータを活用するにあたり留意点を書いておきます。
以前Youtubeでも説明しましたが、本来、貸付残(空売り)が多い=株価が下がることに賭けている人が多いという意味なので、下落トレンド銘柄の場合、そのままズルズル下がることが多々あります。一方で上昇トレンドやサプライズがあった場合は、踏み上げが期待できます。
ですので、貸付残が多いからと言って、買い戻しの反発があると期待するのは短絡的です。その…
https://marketmaker7.com/2025/09/28/post-23498/
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る