経済コメンテーターはこぞって年末ドル円130円台を叫ぶが、、、
どう考えても年末ドル円180円の方がしっくりくる。
だからと言って外需が潤うかは微妙。関税があるからね。
内需は苦しくなるが、インフレ対応で安値感を出せるPB企業は強いだろうね。
となると、ココの独歩高は非常に期待できる♪
まぁ円高になっても資源高は続くんで、どのみちココは期待できる
145円のドンキビール、200円のブランドビールの味と遜色ないのが凄い!
新宿にインバウンド客向けに6月にオープンした店.新宿東口別館⁈.
遅ればせながら期待して行ったけど.土曜日の午後にも関わらず.全く客がいないし
面白くなかった!
株主なのでディスる気はありませんが近所の複数のスーパーで備蓄米が山積み、立ち止まってみている人無しでした。何年産なのか知りたくパッケージを丁寧に読みましたが記載無し。あれはなんか嫌ですね。ドンキは○○年産と明記して売っているのかな⁈
期間限定ですか。
今も韓国のインバウンド凄いですが、新たなPRになるかも。
まだ上がると思っているけど、PBR 5倍は高いかな?
先日バンコクのドン・キホーテ行きましたがめちゃ混んでました。
海外でこんなにウケるんですね。
しかも日本のドン・キホーテと同じ音楽かかってるし。
株主としては嬉しい限りです。
休日が1日少ないの差し引いて
儲けの無い備蓄米で手間取られて(宣伝効果はあった)
常に期待値が高めに設定されてる企業だからなぁ…
一旦調整かもと見てる