銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/10/20 10:26(月)

株情報の「S氏の相場観」 関連銘柄0件

nothumb 維新の要求した議員定数削減は、とりわけ比例定数削減が騒ぎになっていますね。2党で決められる事ではありませんし、流石にそれはどうかと思う事ですので、騒ぎが大きくなるのもうなずけます。やるなら比例復活禁止と言いますか、参院選と同様に比例区と選挙区を分けて選挙をやれば良いと思います。それと小選挙区を廃止して、一歩前の中選挙区が良いと思うのですが、高市の頭にはどんな構想が入っているのでしょう。とにかく、比例定数が削減されると公明党とか社民党は激減してしまいますからね・・・。それを狙っての定数削減なのかとは思いますし、そうした結果は喜ばしいとも思う反面、問題の本質はそこではないようにも思います。やはり比例で復活してくるのが頭にくるのであり、手をつけるならそこからだと思います。まあ、どうであれ高市政権誕生の可能性はほぼ100%であり、騒ぐだけ無駄だと思います。我々投資家は高市政権誕生の後にどんな相場が待っていて、何に投資すれば儲かるかだけを考えていけば良いと思います。しかし、何をどう考えれば不安になるのか分からないのですが、先週末の急落は酷いものでした。高市政権誕生を疑っていたのか、何が何やらさっ… https://ssoubakan.com/blog-entry-4619.html
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る