14000で空売りしてるんだね
このまま2万どころか3万4万いくから気をつけて
ここは仕手株だからその日のうちに損失は飲み込まなければいけないよ
4万円台ホルダーみたいになっちゃうからね
5/15 15665→ 5/29 15645→ 6/11 15495を結んだネックラインが
あれ程に重たく抜けそうになかったのが売り方の拠り所だったのだが
6/18に終値でそれを抜いて以降、急激に動きが軽くなり出来高を伴って連日上値を
更新して行った
¥2000高を夕方携帯で見た時は目を疑ったねw
何を言いたいかというと、20000を交わして上に行くには2000万株前後の出来高を
維持して戻り売りを飲み込む必要があるという事
現状は売買代金は一位とは言う
今後AI需要は間違いなく伸びる。まだ浸透しきれていない。それを織り込んだのが3万以上の株価。
持っておけば上がる。
さぁ月曜日どうでるか、びびらず安定してないからこそ、その時に仕込むヤツが勝つかと。今までもそうだったな。
その通りですね
社長も受注残減少をわざわざ明言してるし、会社自体に明確なポジティブ材料が無い中高騰した今は高値掴みになる可能性の方が高いと思います
自分は株式投資は「儲ける」より「いかに損しないか」を心がけて資産を増やしてきたので、2万達する直前に手放してノーポジで様子見しています
話にならんよ。
君はコミュニケーション能力が低いし根性も悪い。
相場について学習すると良いよ。
謙虚になってやればいい事もある。
ガハハハ
会話の流れからどうして俺が高値掴みしていることになる?
君あたま大丈夫?
国語の偏差値低かっただろ。
高値掴みなどしておらんがそれは君と関係無いだろう。
そう言う君の方が高値掴みしているのか。
話にならん。
ガハハハ
なんだあんたも高値掴み含み損でストレス抱えて絡んできてるのか。
憐れだね