2000年以降の最高値に接近応用地質<9755>(東証プライム)は2月5日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は7%高の2830円(186円高)まで…
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
2025/02/06 11:11(木)
関連銘柄1件
週刊誌の「次は東京23区の下水道が危ない」記事もひと役かう応用地質<9755>(東証プライム)は2月6日、一段高となり、午前10時半過ぎには5%高の2940円(132円高)まで上げて約8か月ぶりに2000年以降の高値を更新している。埼玉県・八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を契機に動意を強め、次第高となっている中で、6日は、同日発売の週刊誌が「次は東京23区の下水道が危ない」と伝えているとされ、材料株妙味が増す形になったとの見方が出ている。防災・減災、風力発電に関わる銘柄としても注目されてお…
https://www.media-ir.com/news/?p=132280 この記事の続きを見る
9755 応用地質(株)
市場 東証PRM
業種: サービス業
最大手の地質調査会社。地質コンサルタント、建設コンサルタント。道路・都市計画ならびに土木構造物及び建築構造物などの建設にともなう地盤の調査から設計・施工監理にいたるまでの一連の技術業務。地すべり、崖崩れ、地震災害、風水害等の調査、自然災害リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工にいたる技術業務。環境保全・環境リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工にいたる技術業務。地盤・環境・災害情報等、地球に関する情報の収集、加工、販売。各種の測定用機器・セキュリティ機器・ソフトウエア、システムの開発、製造、販売、リース、レンタルなど。
2/05 10:01 |
||
2000年以降の最高値に接近応用地質<9755>(東証プライム)は2月5日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は7%高の2830円(186円高)まで… |
続きを記事で |
今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
話題株(1週間)
今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。
話題株(1ヶ月)
この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はリミポの月でした。
検索急騰 1月21日 10時08分
出来高急増、S高、株価急騰、暴落など様々な理由で今検索されている株銘柄のランキング。
Y板 投稿数 1月21日 10時48分
Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。
Topへ戻る