1月下旬の高値で掴んだ信用買いスインガーがまだ握りしめてますから、この方達が損切りし、大幅に買残が減った時が買い場です。
下げ止まったと見せかけて信用買いを煽り、スイングさせて、翌日、更に下へ叩き落とすのがこの珍株の特徴です。
欲を出すとダメだね。
一旦利益が出てるうちに
利確しました。
また、3500円の窓埋め後に
参入します。
まさか3590円の窓埋め行くかな?
まさかに備えて待ってる。
自己株式処分 だのetc出たのか。インタラクティブブローカーしか来てないぞ。イリソみたいに絢チャン来たら、カってもいいかな。
需給は改善傾向にある。
出来高は減少傾向にある。
信用買残が30万ある。
スインガーが多い。
シコリを溶かす出来高はない。
モルガンが参入している。
ワクワクしない経営。
何の刺激もない経営。
株価に興味を示さない経営陣。
短期的にも中長期的にも売りの方が勝率高
そうです。
日足で窓空いてる所に
保ち合いから上に行くってw
ルネサスが悪決算出した時に、関係無くブチ上げた時の動き、チャートの形が全く一緒だなw
空売りの買い戻しでハネさせて、上昇気流に乗ったと見せかけてまた急落する。