ホンダ (7267) 株予想・IR反応@ツイッター
ホンダ(7267)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。ホンダの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
ホンダ(7267)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。ホンダの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 輸送用機器
業界: 自動車と自動車部品
本田技研工業。大手輸送機器及び機械工業メーカー。2輪は世界首位。本田宗一郎が1946年に静岡県浜松市で本田技術研究所を起業。 7267 ホンダの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買75%
売25%
投資記録第112回目 株式 前々週+153,643円 ・瑞光売却 →保有株に配分 ・ホンダ、日産経営統合協議で 只まだ含み損 投資信託 前々週+142,990円 ・S&P界隈が爆上げ⤴︎ ・バーンスタインは100円購入が200円に笑 本当に持たざる者は損をした1年だったなと感じる。 来年も継続したい https://t.co/6NPoIYLUiG
積水化学買おうか迷ってるうちに引けてしまった ペロブスカイトは相当熱いなーとおもう。日本製鉄含み損解消されたら川崎汽船も一緒に売ってホンダと積水化学買うかな。様子見しつつ。
#本日買った株 マツダ 100株 アルトナー 23株 などなど特定で含み損だった株を一度損切りし、成長投資枠へ ホンダ以外は移行完了 #夢の配当金生活
【教養としての個別株】Day174終了 お疲れ様でした! 日経平均は5ヶ月ぶりとなる4万円復帰 全面高の展開で値がさ半導体株が好調 トヨタ⤴ホンダ⤴日産⤵⤵⤵ 積水化学止まらんなぁ、だだ下がっていたインフラPFがプラ転 ニデック の 牧野フライス TOB… https://t.co/zzvZ0HTi51 https://t.co/peCnayNbl0
引け乙です。ホンダ株良い感じに上がってきてますね。あと今日はフォーサイドを400株買いました。 https://t.co/DluGZL6wtO
今日の成績 +69453円(内-46262円別証券) またしても昨日の1日信用を残してしまい-6万スタート 心折れそうだったけどこの地合いだし素直にやったらプラスで終えれました 昨日からDeNAを持ってなかったことが悔やまれる 現物は日産、丸井、西松屋、三重で利確。信用はDeNA、ホンダ、三菱UFJ https://t.co/l1tuBvSkNv
キオクシアだめっぽい。 日産は、持っていた人は暴落であわてていると思う。 トヨタホンダも勢いが無くなってきた。 日経平均自体が後場の寄り高になりそう。 ここからの買いは無いかな。知らんけど。 トヨタは持っておこうと思う。 (チャートは日産) #株式投資 https://t.co/cSYmuYNBxY
陽線になったの一瞬だったな。 そっから一気にドンガラガッシャーンしてんな。 後場ナゾに戻さんかな…… もしホンダと決裂したとしても、鴻海が買ってくれるだろ? ほんなら、高い価格で買ってもらおうぜ。
前場の取引が終わりました。いやー強いですね昨日の継続です。閑散相場にならないのが今年の年末の特徴でしょうか。ホンダが+2.4%で自動車関連まだまだ強いです。銀行はしっかり、一方パーク24が-1.55%で厳しい。タムロンは-0.89%ですが結構強い印象
本日の前場 +4.0万 スイングのSHIFT及び7が朝上げたので利確。両方その後下げたので良きタイミング。ホンダと任天堂を仕込む。今のところ良い感じ。
#ホンダ (7267)やっと #プラ転 。このまま持ち続けるべきか、いったん売却か。日産との統合は個人的には悪材料。
数日前大赤字だった野村證券とかホンダがプラ転して嬉しい一方、アミカ(大光)の株価が下がりすぎて泣きそうだけどトータルちょいプラス。何がどうなるかわからないのが株だね
日本株久しぶりに含み益!アメリカETFを筆頭にトヨタ、ホンダ、三菱商事がいい感じ 三菱商事はまだ含み損だけど、将来的には成長するはず 中長期ならいける!
ホンダ利確してトヨタ2790円で買って爆上げ資産マシマシで+350万になりました。笑 自動車株安い1ヶ月前に買っとけって事ですよね
スズメさん、嬉しいご報告ですね✨ 「ホンダ」と「双日」のプラ転、おめでとうございます
4日前に悲観的なポストしたばっかりだけど、早くも「ホンダ」と「双日」がプラ転してました〜 こんな楽しいことがあるから個別株から足を洗えないのかなあ 今日は「クミアイ化学」も上がってました いつかはプラ転するのかなあ https://t.co/9Ndz1ygtWK https://t.co/XapseAppvS
日経平均大幅続伸、主役はトヨタ‼️ 日産、ホンダ、自動車株の多くが堅調。 外務省が訪日中国人のビザ発給要件を緩和らしく三越伊勢丹、高島屋、パンパシなどインバウンド関連が強い。決算好感Jフロントが急騰。保有株も全面高 明日から新NISA相場スタート 早くもPTSで先走ってる猛者おるね https://t.co/nBVvBB7YHD
本日の実現損益 +3.0万 ホンダは横横になってきたので一度利確し、また入ったが下げたところで損切り。スクリン売は、逆行したので損切り。最終的には下げていた。7をスイング用に仕込む。SHIFTは含み損。
ホンダ利確 200株しか買っていませんが✋ そして、モバイルデータに釣られてまたしても楽天を購入 さて、今年の取引はこれで終わりにします NISAの成長期投資枠、めいっぱい使って勉強させてもらいました✨️ 2025年、2年目も頑張ります ︎
NTTを始め高値掴み軍団が 頑張って含み損アピールしてきます NISAだから損切りするのも悩むし…… 話題のホンダもまだ含み損www 来年こそは←
日産利確してホンダにinしました
おつかれさまです!! 私のホンダも、とうとうプラ転⁉️ 売るの? 売るのか? どうなる?ホンダ!
あの決算が出るもっと前から保有して日産株、復活してきてるやん! でもプラ転はしないだろうなぁ そんぐらいダメなところで買ってるから 中長期で持つつもりだったんでええけども 問題はホンダと統合した時にこの株はどうなるんですかね ?
日産がホンダ道連れにしそうな感じなおかげでトヨタ株完全に買い得になってて草。昨日つっぱしたつもりだがこれ買い足すしかないやん
ゆうき保有株 結果論なら悪くなかった… ①日産 ②ホンダ ③三菱自動車 ④河西工業 ⑤トヨタ自動車
直近のホンダのツイッターの反応