優待のアイス食べた
ももえちゃん美味すぎ
ビバオールも少々甘ったるいが美味し
桃太郎は言わずもがな
優待の枝豆食べた
なにこれクソ不味すぎ、枝豆の旨味を全く感じない
去年の笹団子のがまだマシだった
もう今後はアイスだけを優待に入れてほしい
他のは要らない、必要ない
10月20日に日本維新の会は食料品の消費税2年間ゼロに関する協議体設置で自民党と合意しました。
そのため、消費税が廃止されると、セイヒョウーの株価は上昇すると思います。
セイヒョウの株価上昇を願ってます。
優待届いたうれしい。ちまきが欲しかったから、期待外れで少しがっかり。アイスたくさん嬉しいです。
純利益は決算説明資料に書いてある通り
去年までが税金繰り延べボーナス受けてただけです
普通は法人税でだいたい3割くらい引かれるので今期が標準的な数字かと
当中間会計期間の
売上高は、3,097百万円(前年同期比9.8%増)
営業利益は188百万円(前年同期比2.6%増)
経常利益は202百万円(前年同期比1.1%増)
中間純利益は133百万円(前年同期比15.3%減)
※中間純利益が15.3%減が気になる・・・。
取得する富山工場が固定資産の適時開示軽微基準内ってことは、4億程度ってことかな。
従業員つきだからってことかもしれないけど、かなりお得じゃないかな?
軽微基準
固定資産の取得価額が最近事業年度末の純資産額の30%未満であること。
配当性向も低いし、自社株買いもしないし、猫組長おすすめされたとき、自分にもっと株の知識があったら購入していなかったと思う