グロース市場全体を見てるとバイオの中でも耐えた方だよ、
信用買いの強制決済も含まれてるようだしね
いよいよアメリカのメガファーマーとの提携が来そうちゃうか〜
アメリカではコラゲナーゼ注射が主流だけど、日本でその方法は確立されてないから主に日本をターゲットにしているのかな?
外科的治療だと短縮したり傷痕がついたりとデメリット面も多いみたいだし、HGFでの治療が確立されればそちらを選択する人は多そう。
まあ自然治癒で治ったりターゲット層が0.6%って考えると市場はあまり大きくはないかもね〜
ついにそんなニッチな病気の治療薬にすることにしたか
日本人はペロニー病少ないから 治験も売り上げも期待薄
ペロニー病の開示について、さらにパイプラインが増えて研究費の負担が懸念されるところだったが「本件による当社の業績へ与える影響について、研究開発費に占める割合は軽微であります」とのこと
そうですね 次のIRは合意を得られたので承認申請しましたですよね
でも合意が得られれば開示するという記述は 合意イコール申請では無いということじゃないでしょうかね
最後の文章を読むと 追加試験をすることに合意したので申請は延期します が予想されます
株式投資はあくまでも自己責任である。掲示板で重要な情報は事実および事実に基づくことからの推測のみである。
他人の言動により損をしたなら自己責任である。個人が責められるべきのものではない。もし煽られて損失を被ったなら、己の能力が至らなかったことを反省するべきである。
分母がないのに承認事例だしても何の意味無し笑
何%の話してんだよ。
ありえない買い煽りだろ。
騙すのはやめとけよ
そうですね、もう6月末ですね
これは仮に5月末に協議がなされた場合に推定されるPMDAのフィードバックの時期です。
実際に5月末に協議がなされたか我々に知る由なんてありませんし、もしかしたら6月中旬に協議があって7月中旬頃にフィードバックが返って来るかもしれませんね。
また、PMDAからの合意が得られなければそのフィードバックに関しても開示することは難しいでしょう。そうなれば報告はもう少し後になるかもしれませんね。
まあ少し考えればわかることだと思いますが