イービッタ では10億以上は、可能かも知れませんが、M&Aに伴い、顧客関連施設やのれんの減価償却費が6億くらいあるため、営業利益はそこまでいかないと思いますよー!黒字化は可能だと思いますが。
買収したグリフィスやウェルヴィーナスは売上ありますが、利益はほぼない(または直近赤字)だったので。応援してますが、そこまではいかないと思います。
私個人としては、福利厚生として、ソクヤクベネフィットが超大手に採用されれば、他社も導入するなどで、オンライン診療に変革がおきるかもしれないと期待していま
宣伝広告費
2022年 24億(先行投資前)
2023年 47億(先行投資期間)
2024年 38億(先行投資期間)
2025年 40億(先行投資続行)
いつだて黒字にできる状態にあるとみた。
来期は営業利益17億円位と予想。
純利益1180百万円(予想)
EPS 226.02(予想)
PER15倍と評価されたとしても株価3390円と予想する
そろそろだな。
今度ヘマしたら二度と買わね~。
また明治安田に戻ってもらえるよう誠意を見せないとね。次の決算で内部統制監査の意見不表明からの改善あれば大口投資家も少しは見てくれるかも。業績改善はもちろんですが、内部統制改善も大事なので。
前回の決算で入った新規の方達は辛いかもですが、、ここは上下が激しいので辛抱強くホールドして、上がった時に欲を出さずにすぐ売るといいですよ笑
私も待ちますよ!来期は結果を期待しています。減損に、足場固めときたら、来期は、、。
広告費は先行投資を継続し、今期40億予定。(2022は24億くらいだったと思います。)
・来期は結果だしてほしい(過去に先行投資しなくても、利益は10億だせると名言あり。先行投資開始当時から売上は2倍。会計基準変えなければ2.5倍から約3倍になっているはず。)
・一年以上保有+300株以上保有は5月と11月 に長期特典の株主優待ほしい。せめて3000円に戻るまでは。
・2025までの中経の反省と、2026以降の現実的な中経発表と先行投資ではなく、継続的な利益(結果)をだして、財務安定と成長してほしい。
・不正は絶対にダメ。
・来期は飛躍とV字回復期待しています。
今期は不正対応の言い訳で一年間の足固めしたから、来期は利益の刈取りとebitdaベースでは過去最高益を期待しても良いですよね。
その上で、今期に黒字化したのは、投資家を意識してくれていると思いますので、来期のv字回復と飛躍を期待しています。
⭐️いけど他所の株の決算控えているから今は買わない。
決算前に手離した価格に近づいてる。また入るチャンス✨
8000も現物で持ってるって事?1440万円かぁ〜