去年の情報ありがとうございました。
参考にさせてもらい1001で買ってた現物を1051で売り、現在は、3桁で指値中。
漬物いっぱいなんで、これ以上いりません(笑)。
PER (連)10.55倍
PBR (連)0.69倍
この数値なら、長期でいんじゃないでしょうか?
優待狙いで100株買いました。漬物株になりませんように。
権利落ち前に900台行きそーだね。
権利落ちでさらに下げるだろうし、優待時期以外は持ってる必要ない銘柄だし、落ち後は900くらいまで掘るかもな。
久しぶりに買ってみた。
なんかまだ下に行きそうな気もしたし、別に優待の漬物が欲しいわけでもない。
でも買ってみた。すぐに儲けようって気持ちで保有したわけではないし、株の浅漬けくらい(1000割るか割らないかくらいのところまでの下落&横横)なら気にしない。
でも900を割ってから横横みたいな塩漬けにだけはなりませんようにw
24/02/27終値1,256
24/02/28終値1,211
去年の配当権利落は−45でした。期末配当+優待が最大3,400円相当ということと、去年の権利落日以降の値動きを見ていると権利を取らずに権利前に利確した方が良いような気がしてきた...
可哀想な末期の精神病は置いといて、今日急上昇したのはなんだろう?2月の優待銘柄物色ってだけでこんな上がらないと思うけど。明日行ってこい嫌だし塩漬けだった分一旦売っちゃったよ。
下がればまた買うかも。
昨年のチャート見られました?
1月がピークで2月は右肩下がりです。
2年以上前から国内外の販売エリアの拡大は言われてましたけど、実現しなかったようですね。