そろそろ仕手化した時の高値掴み組が手放して綺麗になったのでは?ボチボチ買って来年度のNISA枠開放されたらガッツリ入ろうと思います
中間報告書届きましたね
社長の「ご挨拶」の通りなのでしょう
親と一緒にズルズル下がっている状態。
2月に九電工TOBで上場廃止しておけばよかったのに。
マスカットさんが懸念してた、大口が支えが行われてないのではないかということで、調べてみました。
通常、株の買い集めは、六カ月から一年程度かかるのはざらです。一日の出来高に対して数%までしか一人で買ってはいけないという関与率というルールがあるからです。仮に一日の出来高の半数近くを一人で約定すると、証券会社から連絡があり、注意を受けます。なので買い集めたい大口は、時間をかけて少しずつ集めます。現在、出てきている売りは、高値でつかんだ個人の売りだと思います。赤字拡大についても、納得出来る理由があります
建築系は円安が落ち着くまで材料費も高くなりそうだしあげにくいかなー
売上高減少は会社側の事前予想どおりですが、今回発表の中でマンションの販売が予想を下回ったとあるのが先行きに向けて不安なところ。
また、売上高が8億円近く減りながら利益は事前予想をかなり上回ってきているのはポジティブですね。
月曜日以降下がるのであれば配当に期待して参入しようかな
確かに赤字拡大と表示されてますね。でもそれは、数字だけを参考にして、中身を精査してはいないから、所詮小型株までいちいち精査しないでしょう。私としては想定内の決算でしたけど。まあ、しばらくは下落するかな?昨日までに赤字を見越した売りもかなりあったからそれ程下がらないかも。まあ分からないですね。一度売却して下で入り直すという手も。でも得策ではないかな。完全撤退もありかな。
いえ、決算跨ぎではなく移動平均線反発の弱さから大口の支えが行われていないなと思っただけですね
確かにそうですが、時には、経営には浮き沈みは、つきものです。でも配当は、ずっと右肩上がりてす。今期も据え置きです。流石に、減配したらかんがえますけど。急に決算またぐのが怖く成りましたか?