この地合いで下げるというのは、なんか別の力学が働いているような。
どうしてこうなった?
TSMC絶好調なんだが,ここは3Q決算発表(とあるであろう上方修正)を待つしかないのか。買い場だと思うんだけど、その他の成熟とかメモリとか見るとなぁ・・・という心理が支配だよなぁ
そう、ここの問題は,配当が少なすぎること!
累進配当にするとか言っているのも,低い配当性向で逃げおうせるための方便にしか思えない。
こんな株主を舐めた真似をするからいつまでも株価は安いまま。それも会社の思惑かと思うと残念だが、こんな競争力が高くて,営業利益率20%以上の製品を持っている会社だから、いつかは化けることを期待。
配当方針が、"累進配当の考え方を採用"とのことだが、こんな考え方なんだろうなあと・・・
今、DOE ≒ 2.7% ほど。このDOEを固定しておいて、BPSの増加に応じて配当を増加させようということだろうと(扶桑に聞けよ!って?)
で、ROEが年平均で10%とすると、10% - 2.7% = 7.3%が 内部留保として資本に取り込まれる(サステイナブル成長率) このとき、BPSが増加していくから、DOEを一定にしておけば、配当は増加していくことになるということになる
長期保有目的と損出しも兼ねて、特定口座1枚を3460で売って、3450でNISAに振り替える。
吉と出るか凶とでるか?
特定口座とニーサで運用しているが 少額運用のニーサ 評価額コメダ100株で9万プラス 扶桑(特定口座ではそれなりに)45千プラス 株価を比較すれば投資効率の悪さは群を抜いている 何時株価は回復するのか? 積極的な設備投資しているがいつ頃効果発揮するのかを知りたいものだ 一族支配だし配当増額してもほとんどが身内に還元されるのだから 内部留保を加味しても配当性向30%位にしてもらいたいものだ
信用買い期日とか?
年初のIT祭り購入者は8月に総入れ替えしてるもんだと思ってた。
遺産相続対策云々という話もあったりしたし、
同族会社には、多国籍大株主企業とは違う値動きで、見限る人も多いだろうな。
内部留保860億もあって年間利益120億弱 その内容で年間20億微々たる配当
それでも株主還元はやっているとの自己満足感が
大分ため込んでいますよね
やはり関西系の堅実経営というか 一族支配で誰にも文句は言わせない
要するにケチなんですよね
どこかの大手ファンド保有株増やして 沢山の意義ある要求してもらいたいもんだ
今日は半導体関連銘柄全般上昇しているのに ここだけは我関せず
何時になったら上がるやら 長期保有銘柄の中でそれなりに投資額多いのに
一番資金効率が最悪
機会損失の良い見本 一度吹いたら全部処分するつもり 最悪の銘柄に惚れてしまった報いと反省
連続配当を自慢げに言ってるげと、そもそも配当性向はF社より半分程度で、東証平均より下回り、株式の大半は一族支配で、個人株主は軽視してるのは明らかです。そんな株式に積極的に投資する人が増えるとは思えない。