お客さん、だから~、1000円は天井いうたやろうが
昨日、空売りは安く空売りした1000株だけ残して3000株はトントンで現渡して処分したぞ
一昨日、昨日と決算で暴落した株をあちこちいっぱい買ったから、担保率が30パーセントになってびっくりこいただ
トランプ暴落以来の30パーセント割れかてな感じ
だから今日はあちこち損切りして処分したぜ
どんどん新しい株と入れ替えなのね
今日ここが1000円なら残った持ち株3000株担保に、3000株空売りしようと思ったがタイミング悪く下がってしまっ
すぐに850円まで戻るとみている
そこで空売り買い戻しから~のドテン大量追加買
配当は現物でもらうからぜんぶ現引きして、俗にいうナンピンという形になる
平均買値925円となろう
だから天井だというとるやろがい
早よ売れや、ぐず(笑)
全株分に空売りかましとけばよかったかな
まあいいや、空売りはまだ4000株残っているさかいに、40万の利益で許したるわ
あじゃあじゃ、チャートを改めてみてやったぞ
850円から1000円やな
天井や、早く売れよ、ぐずとおいらに言われてしまいまふよ~(笑)
まあ、ここは1400円位の株価だったことも知っておるし、コロナの時に600円ぐらいだったことも知っとるわけや
すこし買いかぶりすぎてしまった
おいらが1万株ぐらい買ったのはいくつかあるが、儲けたのは少ししかない
これからはやっぱり、薄く大量の株を持つ方がいいのかな
そのほうが暴落した時に追加できるというもんだ
このくそ株も850円で買えたらよかっ
さあ、おまいたち、このくそ株を買ったのは一生の不覚
いいのは高配当だけ
でもずっと潜航中で塩漬け
このくそ株を大量に持っていたおかげで、トランプ暴落で暴落した優良株を追加するどころか、担保率30パーセントを初めて切って、追証の恐怖を味わった
ようやく意味不明なだまし上げ?決算発表は4月30日というので昨日1000株空売りかましたじゃねえか
なんで今日は昨日よりもあがっとるんじゃい
まあ、いいや、大量に持ち過ぎて売却益は期待できないこのくそ株は3000株だけ持ってればいいやろ
という
ここは低PBR高配当だからNISAに入れて放置。
900円割れは追加しておくべきだった
普通に良い決算だと思います。
今は売上ではなく利益が重視されますし、しっかりと利益が出せる状態になっている高配当株はがっちり保持!
そのうちPBRが1倍以上になりますよ。
下がってくる様なら、買い増しだな。
あんまないんだよ、6月12月の高配当。
決算増益で、まずまずか⁉️
マア,
配当利回りは⭕️だから、売り手は,
少なく、買い手は,増やす