PER低いから期待されていないというのは間違っている
どうなるかは分からんが決算後投げ売りするくらいなら今売ればええのにとは思う
自社株買いもしてるし配当もしっかり出してるんですけどね…
ただ事業計画修正したり決算未達とかもありましたからその辺の信頼がなくなってるのかな?
今年しっかり計画通り決算達成すれば評価されていくとおもってるんですが…
そうですね
利回りも4%に迫っていますしかなり投資妙味はありますね
しかしなぜここは株価が長期的に低迷しているのでしょうかね
これ以上下がると配当利回りも結構高くなるので上がればラッキー下がっても買えてラッキー程度にみてます
単純に考えてPER8.79が期待を織り込んでいるとはとても思えませんが、1Q以降の契約が多いとの事前発表から決算後安く買える可能性を考え、この水準でも買いを控えてしまう自分がおります。
1Qは期待出来ない。会社もそれは言ってる、それをこの株価が織り込んでるかどうか。
織り込んでれば2Qに向けて上がっていくのでは?
人口減ってるからだめの根拠がわからんのだが
そんなこと言ったらほとんどの内需銘柄だめということになるだろ
まあこんなたかだか短期間のランダムウォークを見て威張っている人の言うことを真に受ける人もいないだろうけど
人口減っとるからこの銘柄無理やで
この理論はここ3日で証明されてるでやんす
ポンコツ初心者は俺が言うんやでさっさと売っておけよ
グロースだしこの地合い無風なのは理解できます。
決算で強く上げてください。さもないと次にここへ資金が流れることが遅くなってしまいます。
相変わらず波に乗れない銘柄ですねえ。決算に期待するしかないか!