2850くらいまでは可能性あるかな?
(あんま自信なし)
ワタシはそこまで空売り持ち越さんが。
かぶっつーのは心理戦なんよ?
相手の嫌がることをする。
機関は個人をエサに、
個人は機関をエサにもうけるの。
平常心を保って冷静に判断する。
自分の失敗は受け入れる。
これがわかんねーやつは、、、(以下省略)
買い板が厚くなってきたところにぶつけてくれば下げ継続かな
空売り推奨日みたいなときに上げるくらいでないと反転はなさそう
2900円は、なんとなく難しいかもね、
空売りもかなり入っているし、新年度入りで新しい長期投資のお金が動き出すから、
しかし、売買動向が毎日、出来高の半分が空売りという異常さ・・・・
毎日、空売りで、こんだけ下げないんだから、逆に強いか??
どうせ下げるなら3,000割れから始まって3100まで戻って引けて欲しい
日経はどうせ寄り底だろうし
みんなそうだと思うよ、
ネット証券が全盛の時代だから、みんな普通にサラリーマン・自営業などいろいろな人が仕事しながら、ポチポチと買いを押すから、
群集心理で売買が片寄るんだよ
半年位のタームで見れるなら、ここの成長性からすると急騰するタイミングもあるだろうし、今の水準は買っても悪くないと思うけど暫くは今持ってる分を保有しとくかな。最悪2500とか2800迄下がったら追加。今は内需関連株に資金が向かってるから暫くはガマンかな。
最悪2700円台まで落ちる可能性がありそうで…どこで反発させるかは空売り機関と信用買いの清算度合いなんでしょうかね。とは言え、どこぞの大口さんが3000円割った辺りで買ってくることもあるので、これから売りを入れるのも躊躇します。まぁ〜自分は順張りなので、2800円を割ったらナンピンするかも知れませんが、当面は騰がるまで放置するかなと(^_^;)