東電上がったねー
連れてここも大幅Up 後場もお頼み申します!
会社発表が一切無い中で、今期は85円に増配と確定的に報じる東洋経済会社四季報が吉と出るか?
暫くは老朽化のビル建替需要による電気設備工事が堅調みたい、為替、関税の影響も少ないのが安心材料。
我慢し放置していたらプラ転していました。
4/28は本決算発表。
好決算、上方修正、増配を発表してくれたら株価は吹っ飛びます。
大いに期待!
お早うございます
いつも、皆様の有意義な投稿を拝見しています
今後の騒動で、投資信託も含め色々な銘柄を検討いたしましたが、
結局 関電工も買い増しいたしました
上昇ラインから大きく上下せず、たまに買い時が訪れる、長期投資スタイルに合った銘柄かと思っています
今後も皆様の情報、楽しみにしています
ではまた
一句
桜咲く 持てば 長めに 関電工
関電工は、桜の樹のように、花が散った後もそこには揺るぎなく樹があって、時期が来れば再び咲く。
そして、その時は、前よりも年輪を重ねて幹が少し太くなっている。
そういう銘柄だと思っている。
超短期は離しましたかね?
あとは9日のアメリカと週末のsq
来週はあげであって欲しい。
ここは外国人持株比率17.3%で比較的低い。代表的な内需関連株で業績良く優等生だ。じわっと戻って来ると思う。今は含み損の現物ホルダー。我慢のしどころ。
ダウ先物が下げ止まりませんねー
退却!
デイトレやー